2011-01-01から1年間の記事一覧

『UFL-M150 ZM80』らしい撮影の可能性

『UFL-M150 ZM80』+P6000の組み合わせだと、 S-95に比べ(。>0<。) 画角が狭い。。。(〃_ _)σ∥ もちろん、調節で、もう少し広くできる可能性はあるが まずは、この組み合わせならでは使い方の模索をした。 まずは、 画面に、無理ありでも、ダイバーを入れる構…

水中テスト開始『UFL-M150 ZM80』+P6000

自分のお気に入りのニコンP6000と、FIXハウジングの組み合わせで、 コンデジ用水中マイクロ魚眼レンズ『UFL-M150 ZM80』が、 使える事は、前回のモニターテストで、納得でき 即、予約しておいたレンズを取り寄せた。 ところが そこから 天候と、お客様たち…

レンベIN 魚露目8号撮影 二兎を追うものは一兎をも得ず

レンベのある北スラエシでは、、 野生個体で、模様の欠けたカクレクマノミが、確認されている。 海水魚店に、稀に、輸入される 初めて、レンベに、調査に、行った時、是非、撮影したいと考えていた。 その時撮影したのが、この写真 今回、同じ場所の近くのポ…

レンベIN 魚露目8号撮影 スパインチィークアネモネフィッシュ

モニターテストを今月は、しなかった。 その為、モニターした感想ブロクを書く事ができなくなった。 久しぶりに、 魚露目8号で、撮影した写真をアップしたいと思う。 東南アジアでは、 普通種のスパインチィークアネモネフィッシュ(*´・д・)(・д・`*)エー レンベ…

トイフォト、ジオラマ、ドラマチックトーンの比較テスト Nauticam (ノーティカム) XZ-1

さあ、 今日で、テスト撮影も、ラスト まずは、トイフォト、から 撮影データ Tv (シャッター速度) 1/40 Av (絞り数値) 1.8 露出補正 0 ISO感度 200 ストロボ 非発光 ストロボを発光するままの設定で撮影したが、発光しなかった。 連続で、撮影したためであろ…

ファンタジックフォーカス・ラフモノクロームのテスト開始 Nauticam (ノーティカム) XZ-1

Nauticam (ノーティカム) XZ-1の組み合わせでのアートフィルターモードのテスト撮影 ブダイは、全く、目を覚まして逃げません 続けて、テストが可能でした。 ファンタジックフォーカスのテストをした。 撮影データ Tv (シャッター速度) 1/30 Av (絞り数値) 1…

ポップアートからテスト開始 Nauticam (ノーティカム) XZ-1

アートフィルターモードを試せる被写体を探し続けて、 ダイビングを続けたが、 適当なものに、逢えずに、セフティーストップに入った。 あきらめていたら、 岩の間に、ブダイが、寝ていた コレは、チャンスと撮影を開始した。 まずは、比較の為に、 ナイトダ…

アートフィルターモード角度で変化 Nauticam (ノーティカム) XZ-1

アートフィルターのテストをできるものを探しながら、泳いだ。 しかし、何が、向くのかは、撮影してみないと判らない。 正直、かなり手探りな感じ そんな中で、白いビロードトゲトサカに、白いコシオリエビの仲間が、潜んでいた。 ドラマチックシーンで、撮…

アートフィルターモードの変更チャレンジ Nauticam (ノーティカム) XZ-1

アートフィルターには、色々種類がある。 全てのモードを試せる被写体を探した。 シマヒメヤマノカミがいたので、 まずは、 ドラマチックシーンで、撮影した。 撮影をするに当って、クローズアップレンズ UCL-165M67を取り付けた。 このレンズをつけても、W…

アートフィルターのチェック Nauticam (ノーティカム) XZ-1

XZ-1モニターテストの続きを書いていきたいと思う。 前回の純正プロテクターの時 水中で、アートフィルターモードのテストの途中で終わってしまった。 そこで、今回のNauticam (ノーティカム)XZ-1ハウジングは、 ここから、本格的にテストしたかった。 まず…

最短撮影のチャレンジUWニッコール15mmF2.8N auticam (ノーティカム) NEX5

Nauticam (ノーティカム) NEX5 のモニターシリーズ UWニッコール15mmF2.8Nテストをして、書き忘れた事があることに気が付いた 最短撮影の件だ UWニッコール15mmF2.8Nの最短撮影30cmになっているが、 f-11まで絞ると、ニコノスに付けた場合 23cmからピン…

フィッシュアイレンズとしても使える  『UFL-M150 ZM80』 +FIX S-95

ワイドマクロを誇張して撮影する事が出来る事は、 『UFL-M150 ZM80』 +FIX S-95 の組み合わせでは、当たり前 ストロボとの相性テストも、上々だ 気分良く、浮上をしてくると、 アオリイカが産卵していた。 今年は、産卵期が長い 少し、大きい被写体として丁…

FIX Baby Flash D12 Auto II で、2灯撮影 『UFL-M150 ZM80』 +FIX S-95

前回のテストで、 『UFL-M150 ZM80』 +FIX S-95は、内蔵ストロボだけでは、 照射角度が、足りない事が、判った。 そこで、 既に、マイミクご本人さんが既に、保有している。 FIX Baby Flash D12 Auto II http://www.fisheye-jp.com/products/u_acc/fe_babyf…

内蔵ストロボで撮影 『UFL-M150 ZM80』 +FIX S-95

まずは、 改造して、かなりの近距離でも、 この拡散フィルターは、役に立つようになったが、 流石に、『UFL-M150 ZM80』 は、 超ワイドで、ポートを被写体に、くっけて撮れるほど その為。 ライティングは、かなり、難しい事は、 スティチのテスト撮りで理解…

『UFL-M150 ZM80』 をFIX S-95ハウジングに付けてみる。

ミクシィからの質問で、以前フィルターを加工した、マイミクさん連絡が来た。 その時のブロクは、こちら http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/folder/529180.html 自分のハウジングに、UFL-M150 ZM80取り付けられるか? 改造した、内蔵ストロボの光だけで…

UWニッコール15mmF2.8Nを取り付けてみる。auticam (ノーティカム) NEX5

Nauticam (ノーティカム) NEX5 のモニターシリーズも、 今回のレンズで、一度終了となる。 Nauticam (ノーティカム) NEX5 のハウジングと、 他社の NEX5 との大きな違いは、 水中専用設計のニコノスのレンズを使える点 ただし、前回までのモニターで、ニコノ…

ストロボで、静止画 ビテオライトで、動画の比較 Nauticam (ノーティカム) NEX5

前回のテストで、 16mmワイコンを使ってのビデオライトで、静止画も、動画もという欲張りな計画は、もろくも崩れたorz そこで、 静止画はストロボで、動画はビデオライトで、同じホワイトバランスで撮影できたら、 Nauticam (ノーティカム) NEX5の静止画、動…

ビテオライトで、静止画 Nauticam (ノーティカム) NEX5

二回目のモニターの目的は、 ビデオライトで、静止画も、動画も、撮れないかというチャレンジ 最初のデータ撮影で、 ストロボと同じつもりで、絞りを絞ると光量が足りなくなってしまう事がわかった。 f-5.6以下なら、バランスがとれそうであると、感じた。 …

ワイドコンバージョンデータ撮影の続き Nauticam (ノーティカム) NEX5

他のハウジングなどのモニターをしたため、NEX5のアップが遅れ気味 急がないと、情報が古くなると慌てている ビデオライトでのライテング静止画撮影は、条件が、狭められそうな印象を持ったので、先に、 16mmのワイコンと、イノンのストロボの一灯の相性を先…

陸上でも、ピントが合う!!? 『UFL-M150 ZM80』

昨日のコメントでもふれたが、 ポートレンズの傷防止のプロテクターのお蔭で、 中に、水を入れ、ピッタリに、締めると、その水が、レンズの代わりをしてくれて、陸上でも、ピントが合う。 コレを利用して、 FIX P6000ハウジングを使い陸上撮影のテストをして…

コンデジ用水中マイクロ魚眼レンズ『UFL-M150 ZM80』

ダイビングビジネスショーで、イノンブースに、展示されていた。 http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/10858807.html コンデジ用水中マイクロ魚眼レンズ『UFL-M150 ZM80』が、満を持して発売になった。 実は、会場で、自分が、言ってしまった。 一言で、…

S-95にワイドコンバージョンレンズ UWL-H100 28を取り付けてみました。

今日は、もう1本ブログを更新させていただきます。 ミクシィのマイミクさんからも 情報が入っていますが、 今年の神子元島は、ハンマー・メジロサメが、連日、出ているそうですね それをターゲットに、今週末、現地入りするお客さんからのお願いで、 ハウジ…

Nauticam (ノーティカム) ハウジングで、テスト再開 XZ-1

自分のモニターブログで、尻切れになってしまった。 XZ-1のテストを、フィッシュアイ社から、Nauticam (ノーティカム) のハウジングを借りる事ができたので、 再開したいと思う。 今回は、こんな仕様で、テストを開始した。 純正プロテクターと比較するのは…

純正16mmワイドコンバージョンデータ撮影 Nauticam (ノーティカム) NEX5

純正16mmワイドコンバージョンを使ってのNauticam (ノーティカム) NEX5のデータ撮影を見せたいと思う。 まずは、D-2000一灯で、 このストロボの性能から、60cmほど離れた場所から、データを撮れば、 それより近い距離なら、S-TTLが効く f-5.6から、テストし…

純正16mmワイドコンバージョン Nauticam (ノーティカム) NEX5

新たに、Nauticam (ノーティカム) NEX5 のモニターをお願いした。 出発が、強行だっだので、 マリンダイビングフェアーの会場で、現物を預かり、 翌日、大瀬入りして、 撮影をした。 まずは、 16mmワイドコンバージョンと、専用ドームポートを借りた。 コレ…

動画の方が\(◎o◎)/! Nauticam (ノーティカム) NEX5

80cmのデータ撮影後、 この液晶画面だと、少しでも水中が暗い時は、水中ライトの補助光が必要と気が付いた。 NEX-5は、実際の絞りに合わせて、 液晶画面の明るさが変化するからだ。 通常の他社の液晶画面は、開放で見ているので、水中では明るい。 キャノン…

ニコノス用35mmを付けた場合 Nauticam (ノーティカム) NEX5

二本目のテストは、 ニコノス用の35mmレンズを付けた場合のテストをしてみた。 陸上テストでは、純正のE18-55mm F3.5-5.6 OSSより、相性がイイ感じを受けていた。 http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/10448825.html しかし、 この35mmレンズの最短撮影距…

最終回作品作りの模索 イノン ワイドコンバージョンレンズ UWL-H100 28M67 Type1/Type2

イノン ワイドコンバージョンレンズ UWL-H100 28M67 Type1/Type2 を使っての2本目は、 1本目で、基礎データがしっかりと取れたので、 初めから、絵作りを意識して撮影を行ってい言った。 この日は、ミジンベニハゼが、産卵期に入り活発に動いていると情報だ…

最短撮影がorz Nauticam (ノーティカム) NEX5

さて、 SEA&SEA 12mmフィッシュアイレンズをつけると、画角が、15mmレンズ相当だという事 このレンズの最短撮影距離は、30cmになっている。 その距離で撮影をすると ワイドレンズで、ここまで、四隅が、綺麗なのが嬉しい ここで、最短の撮影で、良く自分がす…

最短撮影と、1mの画像 イノン ワイドコンバージョンレンズ UWL-H100 28M67 Type1/Type2

イノン ワイドコンバージョンレンズ UWL-H100 28M67 Type1/Type2の使い勝手が良いので 1本目のテスト撮影というのに、 いつの間にか 本気モードの撮影に、突入して来てしまった そうなると、このレンズを付けたまま、ワイドマクロ撮影をして見たくなり、 イ…