2015-01-01から1年間の記事一覧

連射力の水中テスト M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO Nauticam EM5II

今年もありがとうございました。 こんな書きたい放題のブログを 読んでくださって ありがとうございます<m(__)m> 何度も、 写真ブログ村 水中写真人気ランキング一位の 栄誉をいただきました<m(__)m> コレも、 読んでくださる皆様のお陰と心からお礼申し上げます<m(__)m> 来年も、新</m(__)m></m(__)m></m(__)m>…

「ウエイトプレート ネジ固定型」は、こんな組み合わせに落ち着きました。

『「ウエイトプレート」を使うとこんな撮影が簡単キャーヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー 今後の個人水中撮影の為に購入した物5』 http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/20575392.html 昔々使っていたSEA&SEAのTベースを使えなく パーツを取り寄せする事にし…

プロモ・ファクトリー パナソニック LUMIX GX8 水中ハウジング

パナソニックDMC-GX8用ハウジングは、 http://panasonic.jp/dc/g_series/gx8/ プロモ・ファクトリーパナソニック LUMIX GX8 水中ハウジングも http://www.uw-answer.com/new_product_gx8.html 発売になった。 これを、アンサーに見に行ってきました。 パナソ…

Recsea Air Lock System アンサーオリジナルモデル

水中写真をしていると 一番、 怖いのが水没 自分も何度も経験があるし、そんな事で水没なんて例をまとめて見た。 水没例で多いと感じているパターン ハウジングメーカーまで新製品に変わり慣れない一回目の紀行中 ハウジングを使い出して一年ほどして、扱い…

Nauticam GX8を見てきました(@g@)b

久しぶりに、 Nauticam 社の新製品のハウジングを 目にする事が出来ました。 パナソニックDMC-GX8用ハウジング http://panasonic.jp/dc/g_series/gx8/ NauticamGX8 http://www.fisheye-jp.com/products/mil/na_gx8.html 裏側 先に、 中身のカメラ「DMC-GX8…

シャッタースピードの水中テスト M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO Nauticam EM5II

1本目の水中テストから、 2本目は、太陽光の影響を受ける場所で、 シャッタースピードの違いによる 仕上がりの変化を確認することからスタートする事にした。 水深の浅い場所に、 拉致監禁されている(苦笑) フリソデエビのペアがいる情報から、 それを被写…

「ウエイトプレート」を使うとこんな撮影が簡単キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー 今後の個人水中撮影の為に購入した物5

「ウエイトプレート」をもう一枚用意する事にして気がついた。 SEA&SEAの旧型TベースのM5のネジで、 「ウエイトプレート ネジ固定型」では、 M5用の固定場所を使うと 村上商事株式会社の小型鉛ウエイト「500gウエイト」に 取り付けるためのネジ頭が干渉して…

水中テスト開始 M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO Nauticam EM5II

今晩から、 伊豆にて 個別のフォトスキルアップコースに出る為に、 日記アップができません<m(__)m> そこで、 予定より早めに週末分をアップします<m(__)m> またまた、 忘れそうなので、 慌ててアップします。 M.ZUIKODIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROの水中テスト 雲見で行</m(__)m></m(__)m>…

宙玉工夫開始(*≧m≦*) 今後の個人水中撮影の為に購入した物4

「宙玉」前から気になっていました。 「宙玉を買ってしまいました(*≧m≦*) 今後の個人水中撮影の為に購入した物2」で御見せしたとおり HP.にある組みあわせでは玉周辺の画像が甘いorz その事から、 絞りを絞らないと、 画像化する場所とそうでない場所にメ…

「ウエイトプレート」をもう一枚用意する事にorz 今後の個人水中撮影の為に購入した物3

『「ウエイトプレート」 今後の個人水中撮影の為に購入した物1』に、 追加記載をさせてもらった続きです。 村上商事株式会社から 小型鉛ウエイト「500gウエイト」発売になって 思いついた。 アーム類が、取り外せて コンパクトにできれば、 初級コース講習…

宙玉を買ってしまいました(*≧m≦*) 今後の個人水中撮影の為に購入した物2

「宙玉」前から気になっていました。 http://soratama.org/ しかし、 実物を見る事ができないでいました。 アマゾンで販売されるのを知って、 思わすポッチとしてしまいましたorz 宙玉 soratama 72 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00PJSJUBI/ma…

「ウエイトプレート」 今後の個人水中撮影の為に購入した物1

久しぶりに、 実物を確認しないで、 二つ買い物をしてしまった。 衝動買いてやつです。 一つ目は、 「ウエイトプレート ベルクロ固定型」 http://www.inon.co.jp/cgis/news/wforum_news.cgi?no=448&reno=no&oya=448&mode=msg_view&page=0&news=1 イノンの商…

D-2000との組み合わせテスト結果4 顕微鏡モード変更のハリ魔王マクロモードとの相性とハリ魔王評価  TG-4+PT-056最終回

今日で、 TG-4+PT-056との組み合わせのコメントは、 最終回にしたいとおもう。 今後は、 TG-4は、次の段階の使い方検討に入りたいと思う。 今日までの使い方のお話が ノーマルで、 次回からは、少し、イイエ オタクハリ魔王全開の内容になっていく予定であ…

D-2000との組み合わせテスト結果3ストロボ補正結果◎  TG-4+PT-056

「D-2000との組み合わせテスト結果2 撮影距離の確認 TG-4+PT-056」で、 被写体まで、距離がある場合は、D-2000を使った方が、 ストロボ光が、安定して届くが、 OLYMPUS UFL-3のRCモード方が、 最短付近での連射力に優れる事が判ったφ(・ω・ )メモメモ 「OLYMPUS…

D-2000との組み合わせテスト結果2 撮影距離の確認  TG-4+PT-056

Aモード変更のハリ魔王通常撮影モードのまま D-2000タイプ4の相性を ネジリンボウを使って確認した。 『今回も、画像ファイルサイズを小さくしてお見せして一回でアップしたいと考えている。』 T側端で、 撮影データは、変更しないで連続撮影した。 撮影デ…

D-2000との組み合わせテスト結果1  TG-4+PT-056

今回からは、 イノンD-2000Type2と 組み合わせた場合の結果を見せて行きたいとおもう。 まずは、 ワイドコンバージョンを使った場合からお見せしたいと思う。 比較が容易になる様に、 INON ワイドコンバージョンレンズUWL-H10028M67Type2を http://www.inon.…

ストロボ撮影用ハリ魔王モードの設定法2  TG-4+PT-056

前回の続きです。 前回まで設定したら、 シャッターボタンを半押しにすると、 液晶画面は、Aモードに戻る。 ピクチャーモードは、 Naturalから Vividに変更した。 TG-4の場合 ファイル形式JPEGの発色は、 撮影距離が、 10cm~60cmを撮影のメインに、 考えて…

ストロボ撮影用ハリ魔王モードの設定法1  TG-4+PT-056

前回まで、お見せした映像を元に、 水中ストロボを 使用する場合の ハリ魔王モードを公開したいと思う。 まず、 OLYMPUSUFL-3を使う場合 常に、 明るく『トロピカル調』に撮影したければφ(・ω・ )メモメモ 水中モードに、 RCモードを設定して『下記参照』 ホワイ…

顕微鏡モード最短ではorz OLYMPUS UFL-3を水中モード以外で使えるか? その3 TG-4+PT-056

OLYMPUSUFL-3を使った水中テストは、 今日で最後の更新になる。 「STYLUS TG-4 Toughのハリ魔王マクロモード設定法1 TG-4+PT-056」と、 http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/20465124.html 「STYLUS TG-4 Toughのハリ魔王マクロモード設定法2 TG-4+PT-…

OLYMPUS UFL-3を水中モード以外で使えるか? その2 TG-4+PT-056

ワイト側では、 ソコソコ。 問題なく撮影ができたが、 T側ではどうだろうか テストにあう被写体をさがした。 できれば、肉眼で、見たように、撮るのが難しい被写体を狙ってみたいと考えた。 シテンヤッコの幼魚が見つかっているとの情報で、 それを狙ってみ…

OLYMPUS UFL-3を水中モード以外で使えるか? その1 TG-4+PT-056

「テスト撮影に使った組み合わせは◎ TG-4+PT-056」で、 http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/folder/576919.html?m=lc&p=2 OLYMPUSUFL-3使用時の テスト組み合わせをお見せしたが、 その組み合わせで、 水中モード以外で、撮影できるのか その検証を水中…

ハリ魔王マクロモード設定後の映像 TG-4+PT-056

「STYLUSTG-4 Toughのハリ魔王マクロモード設定法1 TG-4+PT-056」と、 http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/20465124.html 「STYLUSTG-4 Toughのハリ魔王マクロモード設定法2 TG-4+PT-056」で http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/20469292.html 紹…

ライカ MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8をマニアルフォーカスでの撮影の工夫 cyana OLYMPUS OMD E-M10

前回の水中テスト結果から ライカ MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8を使うと OLYMPUSOM-D E-M10の AFのフォーカススピードは、 極端に、遅くなってしまうことが判った。 動きの少ないものなら、 十分に、ピント合わせできるが、 苦手なのは、 最短側と、 色々な被写…

アップ忘れていた映像 ライカ MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8と相性は? cyana OLYMPUS OMD E-M10

まずは、 お詫びから<m(__)m> cyana OLYMPUS OMD E-M10の モニターテストのデータ結果 一つのテーマをアップするのを忘れていました<m(__)m> 関係各位にお詫び申し上げます<m(__)m> スクーバシステムインターナショナルジャパンとの http://scuba-system.jp/index.html 打ち合わせで</m(__)m></m(__)m></m(__)m>…

さらに、露出倍数をかけて見ると??? SEA&SEA MDX-D810ハウジング

イノンD-2000タイプ4 と、 イノンS-2000タイプ4 と NikonAF-S VR Micro-Nikkor ED105mm F2.8Gの 相性チェックで、 もしかして、 元々、ストロボの光量が足りていなく 偶然、前回までの結果になった可能性も、 水中で、捨てきれなかった。 浅場に戻りセフティ…

イノンストロボとNikon AF-S VR Micro-Nikkor ED105mm F2.8Gの相性3 SEA&SEA MDX-D810ハウジング

ノコギリハギの幼魚にさらに近づいた。 撮影データは一切変更していない。 撮影モード マニアルモード 絞り f-11 シャッタースピード 1/250 露出補正 0 ISO感度 100相当 フラッシュ 強制発光(オート調光機能付き) イノンD-2000タイプ4 S-TTL ±0発光 外部オ…

イノンストロボとNikon AF-S VR Micro-Nikkor ED105mm F2.8Gの相性2 SEA&SEA MDX-D810ハウジング

前回からの続きです。 ノコギリハギの幼魚が偶然 フトヤギの前で、止まった。 ここから距離をつめながら撮影した。 撮影モード マニアルモード 絞り f-11 シャッタースピード 1/250 露出補正 0 ISO感度 100相当 フラッシュ 強制発光(オート調光機能付き) …

イノンストロボとNikon AF-S VR Micro-Nikkor ED105mm F2.8Gの相性1 SEA&SEA MDX-D810ハウジング

さきに、今回も、一回で、アップができない<m(__)m> なるべく、大きな画像で、 比較写真を見て欲しいレベルだからo(_ _)oペコッ ご了承いただきたい。 ニコンD810に、 Nikon AF-S VR Micro-Nikkor ED105mm F2.8Gの 組み合わせで、 イノンのストロボを光ケーブルで、 S</m(__)m>…

M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROテストの組み合わせ Nauticam EM5II

M.ZUIKODIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROと RCモードの相性の水中テストは、 NauticamEM5IIのコンパクトな特徴を生かすために、 この様な組み合わせを選んだ。 使用パーツ マルチトレーシステム ダブルグリップに、 初めて試す ノーティカムシャッターレリ…

M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROと、RCモードの相性Nauticam EM5II

久しぶりのNauticam EM5IIの日記を更新したいと思う。 M.ZUIKODIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROが、 http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/8_18pro/ 発売になって、 モニターは、ドームポートの納品の関係で長く待たされた。 OLYMPUSUFL-3を二灯使…