2014-01-01から1年間の記事一覧

UFL-3の問題点orz 気を付けなければならない点4 OLYMPUS UFL-3

今日のブログは、 OLYMPUS UFL-3を使う上で、 最も、気をつけていただきたい点である。 現在の光ケーブルを使うタイプのストロボで、 唯一と言ってイイ 油断をすると水没して、 ストロボを壊してしまう場所が、 電池ボックスφ(・ω・ )メモメモ 電池ボックスの問…

UFL-3の問題点orz 気を付けなければならない点3 OLYMPUS UFL-3

今日からは、 OLYMPUS UFL-3その物の使い勝手上の注意点になる。 3番目の「待機電圧が大きい?」から、スタートする。 ダイビングエントリーと同時に、 OLYMPUS UFL-3のスイッチをonにして、 ダイビング中、入れたままで、撮影を続けてみた。 使用バッテリー…

UFL-3の問題点orz 気を付けなければならない点2 OLYMPUS UFL-3

2番目絞り優先『Aモード』使用できるだけ絞り -1段ほどの補正をかける必要 今回は、コレについて書いていきたいと思う。 OLYMPUS UFL-3を コンパクトカメラTough TG-2(Tough TG-3も同様)で、 安定して撮影できる組み合わせを探る中で、 一番 何も、細かい操…

UFL-3の問題点orz 気を付けなければならない点 OLYMPUS UFL-3

またまた、 大げさな題で、始まったブログだが、 「T側の連写性能 OLYMPUS UFL-3」と http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/19642929.html 「スーパーマクロモードT側の連写性能は◎をいくつ付ければいいのだろう(v^ー゜) OLYMPUS UFL-3」で http://blogs.…

12月22日発売予定 Nauticam 7DMKIIを見てきました。

Canon EOS 7DMKII用の Nauticam 7DMKIIが、 本日12月22日発売予定を http://www.fisheye-jp.com/products/slr/na_7dmk2.html 本日、見てきました。 当社ゲスト様からも、 問い合わせの多いモデルです。 前 後 ノーティカム7Dの2,800g(ハウジングのみ)より…

スーパーマクロモードT側の連写性能は◎をいくつ付ければいいのだろう(v^ー゜) OLYMPUS UFL-3

T側連写性能のテストで、 撮影したマツバギンポの続きをお見せしたいと思う。 スーパーマクロモードに切り替えた。 Tough TG-2(Tough TG-3も同様)では、 モードダイアルを合わせただけで、 OLYMPUS UFL-3を使う組み合わせには、 残念ながら、設定されない。 …

T側の連写性能 OLYMPUS UFL-3

このブロクをお読みのゲストの方から、 直接連絡をいただいた。 「OLYMPUS UFL-3は、良くないの」と 言う質問である。 また、 借りた所からも、 「もう少し、お手柔らかにお願いできませんかね」と 言われてしまった。 もしかして、 このシリーズをお読みの…

発売決定 Nauticam G7Xハウジング

Canon PowerShot G7X用の http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xsp/index.html?xadid=g7xyss001&utm_source=Yahoo!%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0&utm_medium=cpc&utm_campaign=g7x Nauticam G7Xハウジングを発…

手に入れました\(^o^)/INON L型ゴムブッシュ

高いパーツではありませんが、 イノンのHP.を見て http://www.inon.co.jp/cgis/news/wforum.cgi?no=418&reno=no&oya=418&mode=msg_view&page=0 そく手配しました。 「INON L型ゴムブッシュ」 この新製品以前の 各社から発売されているコム製のブッシュは 光…

水中マイクロ魚眼レンズ UFL-M150 ZM80との相性 Nauticam RX100III 水中ハウジング

35mm換算で、 80mmレンズ相当なので、 ケラレが おきる前提で、 イノンの水中マイクロ魚眼レンズ UFL-M150 ZM80を http://www.inon.co.jp/products/lens/uflm150zm80/top.html 取り付けて、 テスト撮影をしてみた。 想定では、 四隅に、 少し大きめのケラレ…

拡散フィルター使用 FIX フィッシュアイコンバージョンレンズ UWL-28M52Rのカバーは? OLYMPUS UFL-3

OLYMPUS UFL-3に、 拡散フィルターを装着すれば、 一灯撮影でも、 FIX フィッシュアイコンバージョンレンズ UWL-28M52Rの画角をカバーできるのか確認した。 フラッシュ光は、 拡散フィルターを付けると 100°程の画角になると言う。 ホワイトバランスの変化に…

水中連写の確認と、ガイドナンバーの有効性は? OLYMPUS UFL-3

前回のテストで、 「水中テストは、露出補正から(@g@)b OLYMPUS UFL-3」 http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/19615286.html 露出補正は、-1段程度が 水中の実際のイメージに近い可能性が高いとかんじた。 ライティングを ソフトコーラル全体に、 光…

水中テストは、露出補正から(@g@)b OLYMPUS UFL-3

水中テストは、 Tough TG-2を使い OLYMPUS UFL-3は、一灯から行う事にした。 陸上でのテスト結果から、 ISO感度は、 テストで、 若干、アンダー目の仕上がりを記録した。 ISO100を使うことにした。 水中写真では、 水中のコントラストが低い事により、 TTL調…

緊急報告 プロモファクトリーGX7ハウジングをお使いのみ様へ

こちらの告知は、 総代理店アンサーの緊急連絡より 報告させていただきます。 当社顧客様や、 自分のブログをみて、 プロモファクトリーGX7ハウジングを購入された方への お知らせとして書かせていただきます。 この内容は、 プロモハウジングの内 GX7用のみ…

書き直しですφ(・ω・ )メモメモ Nauticam D750

出荷まで、 コメントを書くのを遠慮してほしいとのお話から、削除した。 「出荷前に、見てきましたφ(・ω・ )メモメモ Nauticam D750」の http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/19565631.html 書き直しをアップしたいと思とおもいます。 Nauticam D750は、12/4…

RCモードを使う最大の利点は本当か?確認陸上テスト OLYMPUS UFL-3

RCモードを利用すると、 最大の利点は、 内蔵フラッシュの発光量を最小限にする事により、 今までのスレーブ方式のTLL調光より、連写が可能になる。 「水中デジカメインプレッション」にも、 http://fotopus.com/marine/impre/ufl_3/ その事が、最大の利点と…

X接点は?やはり、無いε=\_○ノ イヤッホーゥ! Nauticam RX100III 水中ハウジング

今回のテストは、 一回目に、撮影したために、 広角レンズを使うための工夫をしていないないために 周辺画像が良くない事を前提で見てほしいm(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン このブログから、お読みになる方は、 その改善方法をお読みいただきたいm(_ _"m)ペコリ …

FIX フィッシュアイコンバージョンレンズ UWL-28M52Rとの相性は? Nauticam RX100III 水中ハウジング

やっと、 本来のモニターテストの 目的の一つを お見せする事ができる。 FIX フィッシュアイコンバージョンレンズ UWL-28M52Rと、 http://www.fisheye-jp.com/products/lens/fe_uwl28m52r.html サイバーショット DSC-RX100M3に、 搭載されている 24-70mm、F1…

絞りを絞れば◎ OLYMPUS UFL-3

「RCモードの最大の利点の一つは、本当か? OLYMPUS UFL-3」で、 http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/19582252.html 同調は、不安定な印象orz 絞りを絞るとどうなのか Tough TG-2の場合(Tough TG-3も同様) T側は、f-6.3より絞ると、 一気にf-18になって…

RCモードの最大の利点の一つは、本当か? OLYMPUS UFL-3

オリンパスのカメラと、 OLYMPUS UFL-3を使うと、 ISO感度は、固定しなくてもいいという。 水中ストロボのメーカー品は、 内蔵フラッシュを通常発光させて その光の光量を精確に測定して それに見合った光量を外付けストロボに、 発光させる事により、調光さ…

「水中テスト編3」ワイコンを使った場合は、かなり工夫が必要にφ(・ω・ )メモメモ5 Nauticam RX100III 水中ハウジング

『ワイコンを使った場合は、かなり工夫が必要に「考察編」φ(・ω・ )メモメモ2 Nauticam RX100III 水中ハウジング』で、 http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/19557676.html 考えついた、 方法が、正しい答えなのか 水中の検証三回目のアップです。 最後の検…

「水中テスト編2」ワイコンを使った場合は、かなり工夫が必要にφ(・ω・ )メモメモ4 Nauticam RX100III 水中ハウジング

『ワイコンを使った場合は、かなり工夫が必要に「考察編」φ(・ω・ )メモメモ2 Nauticam RX100III 水中ハウジング』で、 http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/19557676.html 考えついた、 方法が、正しい答えなのか 水中の検証二回目のアップです。 今日も、 …

出荷前に、見てきましたφ(・ω・ )メモメモ Nauticam D750

フィッシュアイ社より、ご連絡があり 発売前のブロクは、遠慮してほしいとの意向がありました。 11/25発売以降、 注文店に Nauticam D750が 入荷する頃に、再度アップさせていただきます。 関係各位に、大変、ご迷惑をおかけした事を心より、お詫びします<m(__)m> </m(__)m>…

「水中テスト編」ワイコンを使った場合は、かなり工夫が必要にφ(・ω・ )メモメモ3 Nauticam RX100III 水中ハウジング

『ワイコンを使った場合は、かなり工夫が必要に「考察編」φ(・ω・ )メモメモ2 Nauticam RX100III 水中ハウジング』で、 http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/19557676.html 考えついた、 方法が、正しい答えなのか 水中テストを行った。 大島秋の浜の水深30m…

スーパーマクロとの相性は??? OLYMPUS UFL-3

自分のTough TG-2には、 スーパーマクロモードというものがついている。 最新型のTough TG-3では、 顕微鏡モードという。 この仕組みを使うと、 撮影倍率を大きくする事ができる。 しかし、 この仕組みで撮影すると、 被写体までの撮影距離が、 極端に、近く…

ワイコンを使った場合は、かなり工夫が必要に「考察編」φ(・ω・ )メモメモ2 Nauticam RX100III 水中ハウジング

今日の日記の内容は、 超が付くオタクキーな内容になります。 この中身が、すらすら、理解できるとすれば、 相当なカメラオタクだと思います。 自分自身 ハウジングオーダーメーカーだった。 D.I.V.の工藤社長などとの詳しいお話ができなかったら、 こんな、…

T側(@g@)b露出補正をテストは、安心の結果に\(^o^)/ OLYMPUS UFL-3

W側の露出補正では 制限がありそうな印象だったので、 T側のテストの時は 最大絞りで行った。 撮影データは、露出補正以外共通で下記 撮影データ 撮影モード Aモード 絞り f-18 シャッタースピード 1/100 ISO感度 200 フラッシュ RCモード OLYMPUS UFL-3 TT…

ワイコンを使った場合は、かなり工夫が必要にφ(・ω・ )メモメモNauticam RX100III 水中ハウジング

一回目のテスト時に、 「浅場の撮影では欠点が利点へ(@g@)b FIXフィッシュアイコンバージョンレンズUWL-28M52+Nauticam (ノーティカム) RX100」 http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/17873907.html までの結果で、 少し気を抜いて撮影してしまった。 …

W側(@g@)b露出補正をテスト見ると?意外な結果に!?二話OLYMPUS UFL-3

「W側(@g@)b露出補正をテスト見ると?意外な結果に!?一話OLYMPUS UFL-3」で、 http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/19529926.html Tough TG-2で、 OLYMPUS UFL-3使う場合 RCモードを使って、 露出補正をW側で、行うと -2を選択すると、 光量制御ができ…

超高倍率クローズアップレンズ「UCL-100M67」との相性は? Nauticam RX100III 水中ハウジング

イノン クローズアップレンズ UCL-165M67と組み合わせは、 想像以上に良いことは、 「クローズアップレンズ UCL-165M67を付けた画像チェック」に http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/19486266.html 書かせていただいた。 それなら、 超高倍率クローズア…