Nauticam (ノーティカム) ハウジングで、テスト再開 XZ-1
自分のモニターブログで、尻切れになってしまった。
XZ-1のテストを、フィッシュアイ社から、Nauticam (ノーティカム) のハウジングを借りる事ができたので、
再開したいと思う。
今回は、こんな仕様で、テストを開始した。
純正プロテクターと比較するのは、大きな問題があるが、
あまりにも、使用感が、違い過ぎる
Nauticam (ノーティカム) XZ-1を使うと、いくら安くても、純正は、使う気になれない。
特に、コマンドダイヤルを水中で使えるのは、絶対的に、有利
楽に、撮影モードを変更できる
このテスト日は、台風明けで、透明度が極端に悪い
そんな条件での撮影になった。
前回試すのを忘れた。
Pモードで撮影してみた。
撮影データは、下記のようになった。
まるでね(爆)
昔の4040や4030を水中で使っているような、映像に、思わず笑ってしまった
そういう意味ではねオリンパスのエンジンの性能は、変わっていないということか
修正をかければ
少しは、自然な感じにできるのだが
にほんブログ村 水中写真のランキングを始めました。
この日記が、気に入っていただけたなら、毎回、ポチとしてくださいませ<m(__)m>
https://photo.blogmura.com/p_underwater/
この日記が、気に入っていただけたなら、毎回、ポチとしてくださいませ<m(__)m>
https://photo.blogmura.com/p_underwater/