2017-01-01から1年間の記事一覧

基本操作のチェック WEEFINE WF Solar Flare MAX 10000①

WEEFINE WF Solar Flare MAX 10000の 基本的な使い方から、お話をしていきたいと思う。 まず、 ←のボタンを押すと、 フィッシュアイのマークが表示される。 これで、発光準備が完了したことを示す。 この状態で、←のボタンを2度押しすると、 発光パターンを…

シャッターチャンスを逃さないが!? ライト撮影で考える事

今日の更新で、 ニコンD500を使ってのホワイトバランスと、 ライト光の有効性は、最終回にしたいと考えてる。 最新のプレミアムバルブ使用のモニター記については、 WEEFINE WF Solar Flare MAX 10000で、お話していく。 再開するとすれば、 ニコンD850モニ…

W端のチェックと、50mm相当の比較 OLYMPUS Tough TG-5+PT-058

今日で、 OLYMPUS Tough TG-5+PT-058は、休止をする。 再開の目途は、立っていない。 FDモードと、 リングフラッシュ関根モデルVer.2使用での T端の検証 イノンストロボと、相性と、 OLYMPUS Tough TG-5になり、ホワイトバランスを ケルビン値で、マニアル補…

イノン 水中可変赤フィルター M67モニター開始

イノン 水中可変赤フィルター M67を http://www.inon.co.jp/products/filter/variableredfilter.html モニター開始する事になった。 本当は、 OLYMPUS Tough TG-5+PT-058でテストしたかったが、 モニター機も、用意できない現状である。 2017.10現在 OLYMPUS…

本格水中写真勉強用に向く一台Ⅱ Nauticam  LX9/10

Nauticam LX9/10の http://www.fisheye-jp.com/products/compact/na_lx9.html 続きです。 内蔵フラッシュの穴が小さいorz これでは、 イノン・オリンパスの二つ穴の光ケーブルソケットを使うと S-TTL調光が不安定になる可能性が高くなる。 一つ穴のソケット…

本格水中写真勉強用に向く一台Ⅰ Nauticam  LX9/10

Nauticam D850と、一緒に見に行ったハウジングがある。 最近の評価で、 ハリ魔王評価を付けていない。 入門レベルから、プロカメラマンのサブカメラまで、 使用可能と考える組み合わせが、 無かった事が、 その原因である。 それだけ、 ここ数年、特化したモ…

Nauticam D850を見てきた(v^ー゜)ヤッタネ!!

Nauticam D850が、 http://www.fisheye-jp.com/products/slr/na_d850.html フィッシュアイ社に到着したとの連絡で、 見に行ってきました。 Nauticam社の代表は、ニコン好きで、 ニコンの新製品が、 出る時に、いつも、新しい設計を取り入れる事が多いからだ…

ライト撮影ハリ魔王が考える利点(@g@)b① ライト撮影で考える事23

長々と、 「ライト撮影で考える事」をホワイトバランスの調節から、 書いてきたが、 やっと、 ハリ魔王の考える ライト撮影の最大の利点に、付いて書く事ができる。 ほとんどの場合、 ライト撮影を水中写真で、 見せている方は、特殊効果撮影であると思う。 …

WEEFINE WF Solar Flare MAX 10000のモニターテスト開始

WEEFINE WF Solar Flare MAX 10000の http://www.fisheye-jp.com/products/light/we_wfsolarflaremax10000.html モニターテストをするチャンスができた。 最近、 どちらかと言うと、 ハイアマチュアから、 プロ器材のモニターの話が増えて申し訳ない<(_ _)> …

FDモード50mm相当からチェックorz OLYMPUS Tough TG-5+PT-058

FD-1モードと、 リングフラッシュ関根モデルVer.2の http://www.fisheye-jp.com/products/lens/pf_ringflash.html 組み合わせの水中テストを開始するのにあたって、 太陽光の影響が少ない水深を決めた。 水深26mにいる トガリモエビの仲間を選んだ。 撮影デ…

絞り開放③ ハリ魔王流ライト撮影の手順Ⅶ ライト撮影で考える事22

しばらく、ブログをお休みさせていただきました<(_ _)> フリーWi-Fiが、なぜか 自分のパソコンのみ、エラーになり、更新できませんでした。 恒例の大島フォトクリニックツアーに行ってきました。 そのついでに、 WEEFINE WF Solar Flare MAX 10000と、 http:…

FD-1モードは健在か? OLYMPUS Tough TG-5+PT-058

TG-4のオプションとして、発売になった。 フラッシュディフューザー FD-1のおがけで、 https://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/others/fd1.html FDモードが、搭載されたので、 リングフラッシュ関根モデルVer.2との http://www.fisheye-jp.co…

絞り開放② ハリ魔王流ライト撮影の手順Ⅵ ライト撮影で考える事21

構図を変えようとポートが、動いたのだろう。 撮影データ 撮影モード 絞り優先モード Av(絞り数値) 4(実際の絞り値f-2) Tv(シャッター速度) 1/800 露出補正 -1.3EV ISO感度 ISO-200 FIX NEO 3000 DX II 2灯 LEDライト 100%照射 ホワイトバランス AUTO 0白を…

は名称ごと変更orz OLYMPUS Tough TG-5+PT-058‐21話

今回のOLYMPUS Tough TG-5+PT-058は、 最初にお借りした時の物を順番に 書いている。 今月も、新しいモニター機を借りる事ができない事が、決定した。 問屋さんは、 いつも、自社のテスト用を一台以上おろすのだが、 入荷と、予約待ちの関係で、 予約店に納…

絞り開放① ハリ魔王流ライト撮影の手順Ⅴ ライト撮影で考える事20

前回までの 最短撮影で、 絞り開放で、行う事にした。 ハリ魔王は、 この撮影距離で、普段、開放は、使わない。 まずは、 D500のAFでチャレンジ 一枚目 二枚目 共に、ピントが、 ほしい場所より、後ピンになる。 SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1と ht…

フォーカスエリアの変更(*≧m≦*) OLYMPUS Tough TG-5+PT-058⑳

OLYMPUS Tough TG-5+PT-058のモニターは、 説明書もなしにスタートした。 何も、解らなくても、使えるか そんな点も、チェックしたいからである。 前回までの検証では、その状態で進んだ。 メニュー画面が、変わって 項目の表記も変わっていたので、 ハリ魔…

ハリ魔王流ライト撮影の手順Ⅳ ライト撮影で考える事19

前回の続きです。 水中では、細かい調節が不可能なので、 ここが、気に入らないチェックポイント しかし、 ニコンD500との組み合わせで、 AFピント合わせスピード ピントの正確さを優先するなら ベストな組み合わせと言えよう。 このテストは、 SP AF60mm F/…

ハリ魔王流ライト撮影の手順Ⅲ ライト撮影で考える事18

最短撮影を見せて行きたいと思う。 今回も、画像を撮影順に見せて行きたいと考えている。 アクセス制限がかかるだろう<(_ _)> 数回に分けさせていただく<(_ _)> 最短の撮影をする為に、 ミジンベニハゼを選んだ。 まずは、 前回まで、同様 撮影データ 撮影モ…

RCモードで連射Ⅲ OLYMPUS Tough TG-5+PT-058⑲

RCモードで連射、今日で最終話 お待たせしました<(_ _)> もう一度 チャンスを待って 今度は、ネジリンボウが、横を向いたorz ニシキテッポウエビはベストポジションなのにorz ネジリンボウが戻った所に、シャッターをきったが、 OLYMPUS UFL-3が、たけない○|…

RCモードで連射Ⅱ OLYMPUS Tough TG-5+PT-058⑱

前回の続きです。 今回も、映像が、多いので、アクセス制限かもorz では、 続きです。 今回は、 気にせず 連射して、 偶然を 狙うしか ないφ(・ω・ )メモメモ 距離をつめて 撮影 イケたと確信したショット 液晶で、ヒストグラムで確認すると、 少しストロボ光が…

RCモードで連射Ⅰ OLYMPUS Tough TG-5+PT-058⑰

OLYMPUS Tough TG-5+PT-058と、 OLYMPUS UFL-3の組みあわせで、 RCモードの利点は、今日で最終回にしたい。 しかし、 多分、アクセス制限がかかるだろう。 それだけたくさんのカットを撮影した。 制限がかかったら、数回に分けて、 全カットを見ていただきた…

ハリ魔王流ライト撮影の手順Ⅱ ライト撮影で考える事17

前回の 『ハリ魔王流ライト撮影の手順Ⅰ ライト撮影で考える事16』 続きです。 -0.7補正でも、オーバー目にしあかってしまったので、 ハリ魔王の経験値から -1.3に補正した。 撮影データ 撮影モード 絞り優先モード Av(絞り数値) 11 Tv(シャッター速度) 1/25…

ハリ魔王流ライト撮影の手順Ⅰ ライト撮影で考える事16

ニコンD500ホワイトバランスの場合 [D5・D850共通] FIX NEO 3000 DX IIを使ったライテングの組み合わせでは、 フルオートホワイトバランスで、カメラ任せで、かまわない。 厳密には、 もっと、マッチしたホワイトバランスがあるが、 海水を通して、水中に降…

青かぶりの対処が容易にキタ━(゜∀゜)━!!!!! OLYMPUS Tough TG-5+PT-058⑯

OLYMPUS Tough TG-5から RCモードで、 ストロボ光だけを 多くしたり少なくしたりが可能になった。 前回の更新で 光りでの色合い違いをお見せしたが、 今回は、太陽光の影響を受ける場面での使い方を模索して見た。 OLYMPUS Tough TG-4までは、 純正の組み合…

RATIO iX3M GPS Easyのモニターが回ってキタ━(゜∀゜)━!!!!!

RATIO(レシオ)コンピューターのモニターブログの更新をしたいと思います。 今回は、 RATIO iX3M GPSEasyと、 http://www.flcorp.co.jp/pdf/2017/RATIO_PRESS_RELEASE.pdf#search=%27RATIO+iX3M+GPS+Easy+FL%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3…

D500水中ホワイトバランステスト通常オートの結果 ライト撮影で考える事15

ここからは、 全体チェックの為に行った。 FIX NEO 3000 DX IIを使ったライテングの場合 ライト光の光りの成分から、 黄ばんだ色になると、想定していた。 結果は、その通りになった。 晴天 撮影データ 撮影モード 絞り優先モード Av(絞り数値) 11 Tv(シャッ…

RCモードの光量調節が可能に(*≧m≦*) OLYMPUS Tough TG-5+PT-058⑮

Tough TG-4までは、 OLYMPUS UFL-3をRCモードで、 使用できるが、光量の微調節が出来なかった。 その為に、 OLYMPUS UFL-3を使うと、 連射が可能だが、 残念なら、もう少し、光量がほしい、 もう少し、暗く撮影したいと考えると、 折角のRCモードをoffに変更…

イノン 防水型LED ライト LF1300-Ewfを買いました(*≧m≦*)

発売と、同時に LF1300EWfを買いました。 http://www.inon.co.jp/cgis/news/wforum.cgi?no=484&reno=no&oya=484&mode=msg_view&page=0 最初に、 ダイビンビジネスショーで見てから、 待ちに待ったと言っていいほど、待ちましたよ。 ほしかったのは、この機能…

D500水中ホワイトバランステスト人工光オートの結果② ライト撮影で考える事15

前回の続きです。 連続でお見せしないと、お話が飛ぶと思い [OLYMPUS Tough TG-5+PT-058]をお待ちの方(>_<) 申し訳ありません<(_ _)> では、続きです。 6.昼光色蛍光灯 撮影データ 撮影モード 絞り優先モード Av(絞り数値) 11 Tv(シャッター速度) 1/40 露…

D500水中ホワイトバランステスト人工光オートの結果① ライト撮影で考える事14

続いて 人工光へのオートホワイトバランスのチェック どんなカメラにも搭載されている 電球オートホワイトバランス 撮影データ 撮影モード 絞り優先モード Av(絞り数値) 11 Tv(シャッター速度) 1/50 露出補正 -1.3EV ISO感度 ISO-200 FIX NEO 3000 DX II 2…