RCモードで連射、今日で最終話



お待たせしました<(_ _)>
もう一度
チャンスを待って


今度は、ネジリンボウが、横を向いたorz
ニシキテッポウエビはベストポジションなのにorz
ネジリンボウが戻った所に、シャッターをきったが、

OLYMPUS UFL-3が、たけない○|_| ̄ =3 ズコー

今度こそと集中


イケたかも


そのまま、
連射

OLYMPUS UFL-3が、たけないヨ(;´д`)トホホ…





イケたかも
と、『感じたカット
』を確認したら


上手く撮れ
ていた。

同行者に見せて、場所を譲る。
ここまでの完成度なら、
アプリレベルの加工で、
発色を調整すれば


このレベル(*^ー゚)bグッジョブ

本当は、
バックの色を好みに、調節したい
が、

この組み合わせでは、限界orz
次のTGシリーズでは、
絞りが1絞り毎に変更か、
マニアルで、露出を決められる
Mモードを搭載してほしい物
である。

この希望は、
TG-2の頃から、毎回、モデルが更新されるたびに、書いて
いる。

ここが、ハリ魔王からすると

最も残念な点_/\○_
水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ