ソニーデシタル

結局、ソニー αNEX-7は「買い」か? Nauticam (ノーティカム) NEX7

今日は、極端な題でブログを始めたが、 ネットで、 「結局、ソニーαNEX-7は「買い」か?」という記事を見つけました。 http://www.monox.jp/digitalcamera_special_sonyanex7_05.html コレの素晴らしい!と感じた点と、 もう一息!のポイントが、 あまりにも、…

最短側のチェック Nauticam (ノーティカム) NEX7

今日、 別件で、フィッシュアイ社を訪ねた。 久しぶりに、キャノン30Dを使っている話をした。 発売当時、スゲーカメラと思ったカメラが 今は、 オートフォーカスの性能を比較すると トロく許せるレベルではない。 そんな話をした。 特に、 本来は、角下とな…

標準レンズ的使い方のチェック Nauticam (ノーティカム) NEX7

30mmマクロレンズ「E 30mm F3.5 Macro」 http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL30M35/index.html と、ソニーNEX7 http://www.sony.jp/ichigan/introduction/NEX-7/ この組み合わせをNauticam (ノーティカム) NEX7ハウジングで、 http://www.fisheye-jp.co…

最短撮影のチェック Nauticam (ノーティカム) NEX7

ブログを更新する暇のないほど この二~三日は、忙しく雑務に追われた。 Nauticam (ノーティカム) NEX7のモニターテストの感想を引っ張りたいわけではない 今日は、まずは、いつものダイバースティチを使っての陸上での最短撮影のテストから御見せしたいと思…

重要φ(・ω・ )メモメモ セッテングの注意点 Nauticam (ノーティカム) NEX7

実は、 今回のモニターテスト用の Nauticam (ノーティカム) NEX7は、 展示会で、展示された物を使わせていただいている。 良くある事なのだが、 展示会で、説明を受けていても、開け閉めされている内に、 いくつかの箇所に、不具合がおきたまま借りる事があ…

新たなモニターテスト開始 Nauticam (ノーティカム) NEX7

GF3水中ハウジングのモニターテストのブログ終わってませんが 今日から、 新たなモニターテストを開始したので、 そちらも、交互に、書いて行きたいと考えています。 もし タイの工場水没がなければ、 自分の愛機になっていただろうカメラ ソニーNEX7のモニ…

最短撮影のチャレンジUWニッコール15mmF2.8N auticam (ノーティカム) NEX5

Nauticam (ノーティカム) NEX5 のモニターシリーズ UWニッコール15mmF2.8Nテストをして、書き忘れた事があることに気が付いた 最短撮影の件だ UWニッコール15mmF2.8Nの最短撮影30cmになっているが、 f-11まで絞ると、ニコノスに付けた場合 23cmからピン…

UWニッコール15mmF2.8Nを取り付けてみる。auticam (ノーティカム) NEX5

Nauticam (ノーティカム) NEX5 のモニターシリーズも、 今回のレンズで、一度終了となる。 Nauticam (ノーティカム) NEX5 のハウジングと、 他社の NEX5 との大きな違いは、 水中専用設計のニコノスのレンズを使える点 ただし、前回までのモニターで、ニコノ…

ストロボで、静止画 ビテオライトで、動画の比較 Nauticam (ノーティカム) NEX5

前回のテストで、 16mmワイコンを使ってのビデオライトで、静止画も、動画もという欲張りな計画は、もろくも崩れたorz そこで、 静止画はストロボで、動画はビデオライトで、同じホワイトバランスで撮影できたら、 Nauticam (ノーティカム) NEX5の静止画、動…

ビテオライトで、静止画 Nauticam (ノーティカム) NEX5

二回目のモニターの目的は、 ビデオライトで、静止画も、動画も、撮れないかというチャレンジ 最初のデータ撮影で、 ストロボと同じつもりで、絞りを絞ると光量が足りなくなってしまう事がわかった。 f-5.6以下なら、バランスがとれそうであると、感じた。 …

ワイドコンバージョンデータ撮影の続き Nauticam (ノーティカム) NEX5

他のハウジングなどのモニターをしたため、NEX5のアップが遅れ気味 急がないと、情報が古くなると慌てている ビデオライトでのライテング静止画撮影は、条件が、狭められそうな印象を持ったので、先に、 16mmのワイコンと、イノンのストロボの一灯の相性を先…

純正16mmワイドコンバージョンデータ撮影 Nauticam (ノーティカム) NEX5

純正16mmワイドコンバージョンを使ってのNauticam (ノーティカム) NEX5のデータ撮影を見せたいと思う。 まずは、D-2000一灯で、 このストロボの性能から、60cmほど離れた場所から、データを撮れば、 それより近い距離なら、S-TTLが効く f-5.6から、テストし…

純正16mmワイドコンバージョン Nauticam (ノーティカム) NEX5

新たに、Nauticam (ノーティカム) NEX5 のモニターをお願いした。 出発が、強行だっだので、 マリンダイビングフェアーの会場で、現物を預かり、 翌日、大瀬入りして、 撮影をした。 まずは、 16mmワイドコンバージョンと、専用ドームポートを借りた。 コレ…

動画の方が\(◎o◎)/! Nauticam (ノーティカム) NEX5

80cmのデータ撮影後、 この液晶画面だと、少しでも水中が暗い時は、水中ライトの補助光が必要と気が付いた。 NEX-5は、実際の絞りに合わせて、 液晶画面の明るさが変化するからだ。 通常の他社の液晶画面は、開放で見ているので、水中では明るい。 キャノン…

ニコノス用35mmを付けた場合 Nauticam (ノーティカム) NEX5

二本目のテストは、 ニコノス用の35mmレンズを付けた場合のテストをしてみた。 陸上テストでは、純正のE18-55mm F3.5-5.6 OSSより、相性がイイ感じを受けていた。 http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/10448825.html しかし、 この35mmレンズの最短撮影距…

最短撮影がorz Nauticam (ノーティカム) NEX5

さて、 SEA&SEA 12mmフィッシュアイレンズをつけると、画角が、15mmレンズ相当だという事 このレンズの最短撮影距離は、30cmになっている。 その距離で撮影をすると ワイドレンズで、ここまで、四隅が、綺麗なのが嬉しい ここで、最短の撮影で、良く自分がす…

距離50cmのテスト Nauticam (ノーティカム) NEX5

イャー<m(__)m> 流石に、忙しいの暑いので、ブログの更新をサボっていました 久しぶりの更新になりますね。 Nauticam (ノーティカム) NEX5の再モニターテストもしてきて、 早くそこまで、話を進めなくては、考えています 日記がネタがたまってきました。 さて、前回</m(__)m>…

距離1mのテスト Nauticam (ノーティカム) NEX5

最初にテストしたのは、 1m程はなれた距離のテスト撮影 この日の 透明度は、5m程しかなく テスト撮影としては、最悪の状況 でも、それの方が、かえって好都合 性能の限界がわかりやすい。 また色カブリ具合も、判りやい。 それにしても、見づらい映像で申し…

やっと、モニター出来ました(^_^)v Nauticam (ノーティカム) NEX5

前のNauticam (ノーティカム) NEX5 ブログから、随分、時間がたってしまい もう、新製品としての期限切れの印象がありそうですが、 ソニーNEX5は、発売から、一年がたとうとしているのに未だに、 超売れ筋カメラを維持しています。 詳しくは、下記のランキン…

隠れた名機をつけたNauticam (ノーティカム) NEX5

Nauticam (ノーティカム) NEX5に、 ニコノスのレンズが、付けられると知り、 最も、自分が付けたかったレンズは、 昔、SEA&SEAが、一度だけ生産した。 12mmフィッシュアイレンズ このレンズは、自分とって思い入れ深いもの 初めて、水中写真のコンテストで、…

ニコノス35mmをつけたNauticam (ノーティカム) NEX5

ニコノスユーザーなら、誰でも知っている標準レンズ 水陸両用35mm このレンズは、目測で測るニコノスでは、水中で全く役に立たなく、 接写装置をつけて、やっと使い道があった。 しかし、この接写装置、距離をあわせるための棒と枠があり、 そんなものを近づ…

新シリーズ Nauticam (ノーティカム) NEX5

情報が、あまり古くならない内にと思い。 新シリーズをアップしたいと思います。 実は、発売前から、 Nauticam (ノーティカム) NEX5の出来具合には、興味があった。 それは、 営業さんの一言、 ポートの変更で、ニコノスのレンズが使えるという それは、昔か…