実物を一度見てみたかったもの(#^^#) NA ワイドアングルコンバージョンポート2(WACP-2) X0.57 マリンダイビングフェア2021

Nauticamの商品ラインナップで、実物を見たいものがあった。

今回のマリンダイビングフェア2021で展示された。

 

『NA ワイドアングルコンバージョンポート2(WACP-2) X0.57』

 

f:id:HTMMarine:20210425213207j:plain

http://www.fisheye-jp.com/products/lens/nawacp2x057.html

 

f:id:HTMMarine:20210425213237j:plain

一般の撮影では、

さほど気にしている人は少ないと思うが

超ワイド撮影を今のフルサイズセンサーで行うと

センサーの影響で、周辺画質・照度などが、落ちる(/・ω・)/

 

日本発祥の家電メーカーの再編の影響で、

開発がストップしてしまったが、有機センサーが出てくるまでは、

 

レンズの特に後玉のサイズが大きくなり( ..)φメモメモ

レンズサイズが、大型する必要がある。

 

水中ハウジングに入れて、

その大型広角レンズを入れると、

残念な事に、周辺画質は、水と空気の屈折率の影響で画像が流れる。

 

特に、フィッシュアイレンズでは、その影響が大きくなる。

最短付近では、さらに、その影響が顕著になる( ..)φメモメモ

 

その為

引き延ばして使う限界を考えると、

APS-Cの方が、周辺画質は良い事が多い。

 

もちろん、ハウジングメーカーは、ドームポートの開発を進めているが、

決定的な商品は登場していない。

 

その中で、

Nauticamの設計者である代表は、

大学院に進み、レンズ設計を基礎から見直した。

 

その結果が、

Nauticamの近年のワイコン群の設計に生かされている。

 

日本のメーカーだと、

コンパクトである事を考えるのだか

 

彼の設計は、

業務機でも使用可能なクオリティを優先する。

 

その為

この大きさになる。

 

f:id:HTMMarine:20210425213309j:plain

値段も、半端ない!!!!

 

Nikkor Z 14-30mm F4 Sと( ..)φメモメモ

NIKKOR Z 14-30mm f/4 S - 概要 | NIKKORレンズ | ニコンイメージング (nikon-image.com)

組み合わせると、ワイド端は140度もある。

 

さらに、

f:id:HTMMarine:20210425213338j:plain

ズーミングに応じた可変式フードを採用している( ..)φメモメモ

 

このレンズの最大の問題点は、

重さと、販売金額。。。(〃_ _)σ∥

 

宝くじでも、当たらない限り購入できませんね(^▽^;)

 

にほんブログ村

水中写真のランキングをしています。

この日記が、

気に入っていただけたなら(*≧m≦*)

https://photo.blogmura.com/p_underwater/ranking.html?p_cid=10348756

 

ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ

または、

ぺージ下部ミジンベニハゼのバーナーを

ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ~~~