Nauticam

水中使用を前程とした目線で見学 CP+2024

水中使用を前程とした目線で見学 CP+2024 いつもの様に、コーマシャルフォトグラファーの友人と、 CP+2024を見学してきた。 残念ながら、水中使用を前程とした目線で見学で見てみたが、新たに水中用として気になる器材は無かった。 なので、報告だけで画像…

マリンダイビングフェア2023④ フィッシュアイ社ブースⅡ Nauticam お化けコンバージョンレンズ(試作品)

マリンダイビングフェア2023④ フィッシュアイ社ブースⅡ Nauticam お化けコンバージョンレンズ(試作品) ハリ魔王 今回のマリンダイビングフェア2023で、最も、興味がひかれたが( 一一) 買う予算が作れないと、本気で悩む商品の試作品が展示された。 NA マク…

マリンダイビングフェア2023④ フィッシュアイ社ブースⅠ Nauticam ハウジング

マリンダイビングフェア2023④ フィッシュアイ社ブースⅠ Nauticam ハウジング 今回は、ダイビング機材メーカーも何社か出店していたが、特出する新製品の展示は無かった。 次に、書くべき新製品の展示があったのは、 フィッシュアイ社ブース ここ数年で、国内…

CP+2023で水中目線で、見てみた。 コロナ渦で、会場で行われるのは、久しぶりでした。 今回も、水中使用目線で、見学した。 いつもは、複数回に分けて書いていくのだが、今回は、見どころが少ない。 そこで、まとめて書く事に ニコンブースは、Z9の最新バー…

RCモードのないミラレースに使うと② UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ⑩

RCモードのないミラレースに使うと② UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ⑩ RCモードのないカメラと組み合わせても、 マニアル発光で同調できれば、GN22の硬めの光特性を使えて、 チャージリサイクルは、内蔵ストロボより、速いので、 カメラ側の液晶で…

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ⑨ RCモードのないミラレースに使うと①

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ⑨ RCモードのないミラレースに使うと① 今回からは、 UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RCを購入後、 カメラを変えた場合、どの様に使えるか? その検証として、RCモードのないカメラでどの程度のレベルで使用可…

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ⑧ SNT-01 スヌートを使った撮影②

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ⑧ SNT-01 スヌートを使った撮影② 前回の離れた被写体でのスヌート撮影は、 かなり、難易度が高く、成功までの時間がかかり過ぎて、通常のガイドツアー中だと、 その場所に置いてきぼりになる可能性すら考えられる。…

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ⑦ SNT-01 スヌートを使った撮影

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ⑦ SNT-01 スヌートを使った撮影 2回目のモニターテストを借り出す事が出来た。 今回から、 純正の光ケーブルではなく(^_-)-☆ Nauticam社 NA ユニバーサルオプティカルファイバーを http://www.fisheye-jp.com/produ…

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ⑥ T側で連射(;_;)/~~~

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ⑥ T側で連射(;_;)/~~~ W側の撮影テストで、 TG-6と、UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RCのRCシステムの発光コントロールは、 かなり優れている。 しかも、使っているノーティカムのケーブル差し込み口で一番…

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ⑤ 水中モニター開始

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ⑤ 水中モニター開始 まずは、前回の件 UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ④ スターターキットは、OLYMPUSハウジング用!? - ハリ魔王の気まま、ダイビング水中記Ⅱ (hatenablog.com) ベテラン営業マンさんが、…

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ④ スターターキットは、OLYMPUSハウジング用!?

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ④ スターターキットは、OLYMPUSハウジング用!? RCモードを正確に使うためには、 専用設計の高性能光りケーブルの必要性が、水中テスト前に解った。 ハリ魔王ブログの精神!! 気に入らない部分は、ハッキリと書く(^_-…

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ③ RCモードを陸上テストする時に感心!!

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ③ RCモードを陸上テストする時に感心!! ストロボ本体のチェックが終わり SRK-01 Q1スターターキットを http://www.fisheye-jp.com/products/aoi_srk_01.html 使って、組み立てて、RCモードの検証をと思った。 まず…

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ② ストロボのメーカー発表の無い感心点

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ② ストロボのメーカー発表の無い感心点 テストモニターをする前にいつもの様にどの様な仕組が調べていて気になった点を書いく。 UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC本体に指定のバッテリーを入れる時に気が付…

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ① モニターテスト開始

UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ① モニターテスト開始 UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RCのモニターテストの http://www.fisheye-jp.com/products/ucs_q1_rc.html 順番がやっと回ってきた。 コロナ過の行動制限の緩和で、 各地ダイビングス…

Nauticam ハジング マリンダイビングフェア2022⑧

Nauticam ハウジング マリンダイビングフェア2022⑧ マリンダイビングフェアの報告 一つ大事な事を忘れていました。 Nauticamハウジング 各社の新型ミラーレスが、展示されていた。 まずは、 ニコンZ9用 前 後ろ NA Z9 http://www.fisheye-jp.com/products/mi…

発色が素晴らしい!!② Nauticam NA Z50

この日記を書いていて、問題に気が付いた。 このブログでは、 ニコンのRAWファイルは、そのままで対応していないorz ニコンZ50の画像をチェックするために、 お見せしようとしたが、できません<m(__)m> フルサイズで、公開して、嘘がない事を証明したかったのが、無</m(__)m>…

発色が素晴らしい!!① Nauticam NA Z50

ケガの状態も、めどか立ったのでね 日記を再開して行きたいと思う。 まずは、 Nauticam NA Z50の話から 続きを書きたいと思う。 フィルム時代 コマーシャルフォトグラファーの仕事は、 ポジフィルム 一般撮影は、ネガフィルムに大きく使い分けられていた。 …

実物を一度見てみたかったもの(#^^#) NA ワイドアングルコンバージョンポート2(WACP-2) X0.57 マリンダイビングフェア2021

Nauticamの商品ラインナップで、実物を見たいものがあった。 今回のマリンダイビングフェア2021で展示された。 『NA ワイドアングルコンバージョンポート2(WACP-2) X0.57』 http://www.fisheye-jp.com/products/lens/nawacp2x057.html 一般の撮影では、 さ…

紹介する必要が無いと考えてた(^_-)-☆ Nauticam NA Z7II マリンダイビングフェア2021

Nauticam NA Z7IIは、 http://www.fisheye-jp.com/products/mil/na_z7ii.html 今回紹介の予定に入れてなかった。 マリンダイビングフェア2021の前日 新宿のアンサーに行った。 そこで、 キャノンユーザーの水中フォト派に話しかけられた。 質問は、 『水中で…

AFの性能テスト①標準的なサイズでは? Nauticam  NA Z50

ピクチャーコントロールと、 ホワイトバランス調節で、 発色が良くなったまで、前回は、お話した。 ミラーレスの苦手な点 オートフォーカスで、ピントがあって、 シャッターを切って、実際に撮影される時間を確認したかった。 設定で、変更したのは、 シング…

Nauticam  NA α1 マリンダイビングフェア2021

コロナ下でのデジタルカメラ業界不況の中で、 一番、元気なのが、SONYである。 これからラインナップしても、 一番損のないだろうレンズ群という評価では、 世界的に調べると TOP1は、SONY Eマウント と言われている事がダントツ多い。 SONYは、新型記録エン…

ホワイトバランスの調節 Nauticam  NA Z50

水中での第一印象は、 Nikon Z50の https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/ ホワイトバランスは、オートでも、十分な印象であった。 撮影距離が、ある程度あれば、 調整が、自動でできる様である。 ハリ魔王のストロボは、 海水色も…

Nauticam はミラーレス??  マリンダイビングフェア2021

マリンダイビングフェア2021の報告は、正常に戻して、 水中機材に戻りたいと思う。 今回の会場は、去年の会場と同じく縮小版 水中撮影器材参加メーカーも、3社のみ(/・ω・)/ その中で、 ハリ魔王が付き合いのあるのは、1社だけorz 感染対策を考えたら仕方な…

中身のカメラの印象は?? Nauticam  NA Z50②

Nauticam NA Z50は、 すでに、Nauticamのハウジングが、完成領域が高いので、これと言って NA Z50になったからの進歩点、改善点も見つけられなかった。 水中で使う事を考えて、大きさを大きくして、浮力を持たせるか? 持ち運びのコンパクトを優先するか? 今…

Nauticam NA Z50①

『ハリ魔王の気まま、ダイビング水中記Ⅱ』の日記更新をしたいと思います。 申し訳ありませんが、 今年になって、一回目の更新になります。 コロナ渦で、中々、海に出なくなったのと 自分のマイギアのテストが優先で、モニター機とのタイミングもあり、 こん…

フィッシュアイブース マリンダイビングフェア2020

水中撮影機材メーカーは、 フィッシュアイのみが、展示していた。 新製品は、Nauticam 社のハウジング3機種 まずは、 Canon EOS-1D X Mark III用 http://www.fisheye-jp.com/products/slr/na_1dxmkiii.html このハウジングと、カメラを水中用に、導入する人…

Nauticam ワイドコンバージョンレンズWWL-C Fisheye ダイビングフェスティバル2020

今回のダイビングフェスティバル2020で、ハリ魔王が、将来性も考えて、最も、楽しみな物が登場したと、感じた商品が、ひっそりと置かれていた。〈前〉 Nauticam ワイドコンバージョンレンズWWL-Chttp://www.fisheye-jp.com/products/lens/na_wwlc.html 〈横…

ハリ魔王高速シャッターモードの設定方法Ⅰ Tough TG-6 + NauticamTG-5〈TG-6〉

今回のTough TG-6のモニター記事は、当店顧客様のご要望で、その方のご購入品を使って、検証を行っていくそこで、純正プロテクターPT-059から、その方のご購入品 NauticamTG-5〈TG-6〉を※ 現行品NA TG6 M52にhttp://www.fisheye-jp.com/products/compact/na_…

Nauticam NA EMWL Fisheye ダイビングフェスティバル2020

Fisheye ダイビングフェスティバル2020ブースφ(・ω・ )メモメモ今回の目玉と言えるもの一つ目を紹介したいと思う。 Nauticam NA EMWL ニコンAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをhttps://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_vr_micro-nikkor…

LAOWA 24F14 2X MACRO PROBE/SE用ポートの発売告知 Fisheye ダイビングフェスティバル2020

世界初の防水機能付き 2:1 マクロプローブレンズとして人気のLAOWA レンズ 24F14 2X MACRO PROBE/SE用のhttps://www.laowa.jp/products/-1/dcbd9acd85461a67491a1e3627e42c7e405bd7ca.html ポートが発表された。 何のことかよくわからない人のほうが多いだろ…