パナソニックGX7 Mark III 水中使用を前程とした目線で見学 CP+2018

CP+見学では、
水中用にどうなのか
中心に見て行く
 
入口から、入ってペンタックスからニコンのブースまで、
新たなに、魅かれる展示は、無かった。
知っている範囲を何も超えた情報がない。
 
最初に足が止まったのは
パナソニックのブース
 
自分も、愛用しているGX-73月中発売の新型
 
イメージ 1
GX7 Mark III
 
早速、
水中用としてチェック開始
内蔵フラッシュが、搭載されています。
 
これで、安定した光ケーブルによる調光は、心配ありません。
 
早速質問
X接点
1/200まで、
自分の愛機GX-71/320より劣りますが、
GX-7 Mark1/160より優れています。
 
ISO感度は、拡張で、ISO100まであります。
 
GX-7では、
1/320で使うと内蔵ストロボの光量が、
減光されてしまいますので、
実用1/250で、
拡張ISO感度ISO125である事を考えると、
このGX7 Mark IIIとは、資質差は起きないと考えられます。
 
入門用と考えると
十分におすすめと思われるレベル
 
すでに、
フィッシュアイ社からは、
ノーティカムハウジングの開発中の
インフォメーションがありますし、
ミウミ社も、
このシリーズは、発売してくるハズです。
 
GX7 Mark IIIは、
GX-7 Markの残念な印象をかえる
十分なスペックと言えるでしょう。
 
残念ながら、
ハリ魔王の期待する
GX-8小型内蔵ストロボ付き版でなかったのは残念ですorz
 
ハリ魔王は、購入しませんorz
 
 
水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ
https://photo.blogmura.com/p_underwater/