レンズメーカー製が熱い(。>0<。) 水中使用を前程とした目線で、見学 CP+2016

 
Nauticamワイドコンバージョンレンズ WWL-1モニターモニターをした為
 
ズームレンズの考え方が、変わった為か
 
メーカー純正のレンズ群以外のレンズに、
目が行く様になっていた。
 
最近は、
オーダーギア製作も、
以前より、手軽に可能な時代になってきた。
 
それもあり
フォーカス・ズーム時に
全長の変わらないレンズなら、
APS-C以上のセンサーサイズでも、
Nauticamワイドコンバージョンレンズ WWL-1モニターと、
組み合わせられるのでは
 
もし、
可能なら、
水中に、
望遠系のマクロレンズと、
170°以上の画角を持つフィッシュアイレン以外をたったら
一つのハウジングカバーできる組み合わせが作れるかもと考えた。
 
気になったレンズは、
シグマ
 
イメージ 1
このレンズ
最短が近いし、周辺画像がいい
ただ、シグマらしい硬い映像が、ハリ魔王好みではない(。>0<。)
 
あれ
本気で選んでいる( ゜Д゜)ナニカ
 
 
トキナーのブースに
 
イメージ 2
ハリ魔王好みに合いそうなレンズ発見(。>0<。)
 
 
しかし、
どちらのレンズも、買わないとテスト
その後のハウジングのポートの組み合わせまで、
行かないorz
 
Nauticamワイドコンバージョンレンズ WWL-1モニター
相性で、
公表されている組み合わせの方が無難な印象φ(・ω・ )メモメモ
 
 
もう一つ
驚いたのが、
 
韓国・中国製のレンズ群
 
AF機能は、
 
イメージ 3
ありませんが、大変、面白い性能の物ができました。
 
特に、
このレンズは、
イメージ 4
コンパクトドームポートで、
ギアを取り付ければ、
最短撮影に
新たな画角で撮影できそうだなと感じました。
 
水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ

https://photo.blogmura.com/p_underwater/