マリンダイビングフェア2023 ② INON ブースS-220

マリンダイビングフェア2023 ② INON ブースS-220

 

デシタルカメラの高感度性能が、高性能化している為、ドンドン、内蔵フラッシュがデシタルカメラに未搭載になっている。

 

その中で、

各水中カメラ器材メーカーの開発の苦労は大変になっている。

 

現在の内蔵ストロボの光を光ケーブルで外つけのストロボに信号をおくり、

スレーブTTL調光を水中用に発展させて撮影させる方式には、色々、無理がたたっている( ..)φメモメモ

ハリ魔王は、残念だが、そう考えている。

 

また、4K動画の台頭により、ストロボ撮影ではくて、LEDライトで、動画から静止画を切り出すという考え方も生れ始めている。

8Kになれば、十分、新聞などの媒体、ネット媒体にも十分になってくる。

 

陸上撮影用ストロボの内部パーツの手配も大変になってきている。

 

そんな中で、

ストロボの開発が、両極になってきている。

 

一つは、デシタルカメラで撮影がほぼ初のダイバーからほとんどのダイバーが問題となる。

光の芯を被写体に当てる事が難しい点を解決する方法

 

これに最も、力を入れて開発しているのが、

近年のINONの姿勢( ..)φメモメモ

 

今回は、その中で、最も、始めの一つ目のストロボとして選ばれるSシリーズのニューモデルのお披露目であった。

INON S-220

 

今回は、内部構造がわかる。

ケルトンモデルも展示されていた。

内部構造がギリギリまで削られている。

 

 

好感が持てる変更点は、

後部のパネルの変更

 

 

カメラ側の信号を読み取る部ふんは、S-2000のマグネット式から、Zシリーズと同様の選択式に変更、使いずらかった光量調整が大型化して、蓄光も高性能化している。

 

フィルターは、

減光

 

 

拡散をさらに強くする-0.5

 

4600Kの色温度変換フィルター

 

4900Kの色温度変換フィルターがオプションとして準備されている。

 

 

少し残念な点は、

アームの取り付け位置の変更で、より近距離撮影に威力を発揮する設計がハナ◎なのに、

S-2000の様な直進性の発光にならないorz

現在は、照射角度を狭める為のスヌートも専用設計はない。

 

S-220を入門用と考えるなら、考えられてると手放しで称賛できるが、ハイアマチュア以上の仕様を考えると、アームでの微調整が可能なら、複雑なライティングを考えると「何かなー(-_-)」の部分に感じた。

 

一番、購入してくれる人のニーズを優先するのが、INONの社創業時からの一貫したポリシーなので、その割り切った考え方は、十分に理解できる。

 

しかし、これから、ストロボという物のいく先を考えると、もう少し、広いターゲットまで考えていただくとありがたいと新商品は思った。

 

最終日に代表と話した所

「Zシリーズは、先生(ハリ魔王の事)が、うなるほどのを考えているから、もう少し、待って!!」

これは、

それを大期待して待つことにしたいと思う。

 

 

にほんブログ村

水中写真のランキングをしています。

この日記が、

気に入っていただけたなら(*≧m≦*)

https://photo.blogmura.com/p_underwater/ranking.html?p_cid=10348756

 

ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ

または、

ぺージ下部ミジンベニハゼのバーナーを

ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ~~~