AFの性能テスト①標準的なサイズでは? Nauticam  NA Z50

ピクチャーコントロールと、

ホワイトバランス調節で、

発色が良くなったまで、前回は、お話した。

 

ミラーレスの苦手な点

オートフォーカスで、ピントがあって、

シャッターを切って、実際に撮影される時間を確認したかった。

 

 

設定で、変更したのは、

シングルポイントAFに設定して、

シングルAFサーボ(AF-S)で、シャッターレリーズ優先に設定変更した。

 

この組み合わせは、

ニコンフィルムカメラ時代からの伝統的な組み合わせで、それに( ..)φメモメモ

近年の性能チェックにくわえる、シャッターレリーズを優先にした。

 

デジタル一眼レフでも、

ニコンのテストなら、

初めにこの組み合わせにするので、違いがわかりやすいと考えた。

 

撮影していて、

照度の影響はある事に気が付いていたので、

水深14mで、十分に、光りがあたっている場所で、

クマノミの成魚を狙って、撮影を繰り返す事にした。

 

撮影カットをすべて見せたいと思う。

 f:id:HTMMarine:20210417141817j:plain

  

撮影していて気になったのは、

f:id:HTMMarine:20210417141834j:plain 

一眼レフでは、シャッターを切ると、シャッター幕が上がるので、

 f:id:HTMMarine:20210417141850j:plain

ギリギリの画像を確認して、

f:id:HTMMarine:20210417141909j:plain

撮れた画像とのズレがない。 

f:id:HTMMarine:20210417142051j:plain

しかし、Nikon Z50のシャッターを切った感覚がない。

 

これは、今までモニターしてきたNauticamハウジングでは、感じなかった点

 

f:id:HTMMarine:20210417142113j:plain

ストロボがたけた事でシャッターが切れた事が判った。

 

ハウジングに入れる事で、シャッター音がまったく水中にもれないorz

撮る瞬間に、成功したか?失敗したか??感覚的にわからない。

 

これは、長年、水中写真をしているユーザーには、非常にストレスに感じる。

 

陸上写真でも、同じ点を気になっている方のYouTubeを見つけたので、貼っておく(^^)/

『【雑談】深刻なミラーレスカメラのシャッター音が小さい問題』

https://www.youtube.com/watch?v=P5uCLCwoKZw

 

最短付近で、図鑑カットを撮影した瞬間がこれ

 

f:id:HTMMarine:20210417142132j:plain

中央にクマノミをとらえたつもりでいたが、ずれが大きい( ..)φメモメモ

最短付近では、被写体の移動に間に合っていないorz

 

レリーズタイムラグは、

かなり、改善したスペックになっているので、

別の感覚的ズレが、起きていると考えられる。

 

この辺は、

一般的な入門機のレベルか!?

 f:id:HTMMarine:20210417142158j:plain

Nikon Z50のシャッターのタッチは、上級機種より明らかに劣るためか?

 

ほぼf:id:HTMMarine:20210417142225j:plain

 ピントの合った映像になっているので、

普通サイズの動く被写体は、十分に、撮影できるだろう。

 

実際の撮影では、

Nikon Z50のAFモードのメニューからより、組み合わせを探せば、より早く対応できるだろう。

 

この比較は、基本性能を見る部分である( ..)φメモメモ

 

 

さて、

発色調節済みなので、

SILKYPIXで簡単に修正が可能になる。

 

f:id:HTMMarine:20210417142426j:plain

f:id:HTMMarine:20210417142439j:plain

f:id:HTMMarine:20210417142452j:plain

f:id:HTMMarine:20210417142507j:plain

f:id:HTMMarine:20210417142521j:plain

f:id:HTMMarine:20210417142532j:plain

こんなに、デキが良いとは思わなかった。

 

そこで、

借りた時は、無理と思っていた。

 

小さい被写体で、この組み合わせのままテストを続けて見る事にした。

被写体探しに、移動した。

 

つづく

 

にほんブログ村

水中写真のランキングをしています。

この日記が、

気に入っていただけたなら(*≧m≦*)

https://photo.blogmura.com/p_underwater/ranking.html?p_cid=10348756

 

ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ

または、

ぺージ下部ミジンベニハゼのバーナーを

ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ~~~