水中テスト開始 UWL-S100 ZM80+ドームレンズユニットII for UWL-S100 ZM80

水中テストは、
キャノンS-100は、友人の借り物だったので、
 
まずは、陸上での結果が良かった。
ニコンP6000を使った。
 
最短撮影の比較をする為に、
UFL-M150 ZM80つけた映像を撮影した。
 
イメージ 1
レンズ前球ギリギリで撮影するとこんな感じ撮影できる。
 
UWL-S100 ZM80+ドームレンズユニットII for UWL-S100 ZM80最短撮影した映像が、これ
イメージ 2
 
ェェェェェェェェ(゜Д゜;)ノェェエエエエ工
陸上テストで見られた擬似線と、
画像流れもおきていない(**)
このコンバージョンレンズの
 
屈折率の計算が、
水中専用になっている(g)b
 
しかも、
最短側に画像性能のおいしいところを
持ってきている事を
その後のテストで気が付いたφ(・ω・ )メモメモ
 
同じテストを友人にS-100でしてもらったが
同結果にε=\_○ノ イヤッホーゥ
 
この撮影では、
ライテングは、
UFL-M150 ZM80より難しかった。
 
 
以前モニターテストした
イノン ワイドコンバージョンレンズ UWL-H100 28M67 Type1/Type2の最短撮影テストと比べると
『最終回作品作りの模索 イノン ワイドコンバージョンレンズ UWL-H100 28M67 Type1/Type2
画像力が明らかに、劣るorz
 
UWL-H100 28M67の適応機種なら、
コチラを使うほうが
撮影結果はいいだろう。
 
もちろん
UWL-S100 ZM80対応モデルなら、
イノンのHP.あるレベルの映像は、
水中で撮影できる事が、
このテストでわかった。
 
この結果に気を良くして、
一番、結果の悪かったOM-Dで試してみた。
そのお話しは、次回で(^_-)-
 
 
 
 
にほんブログ村 水中写真のランキングをしています。
この日記が、気に入っていただけたなら(**)
毎回、ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ