「観光開発が無秩序に進むと2 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク」の
続きをアップしたいと思う。
自然保護区より、
町に近い場所ダイビングポイントを5年ぶりに潜った。
五年以内に行われたダイナマイト漁の跡は、見つからない

楽しいダイビングの時間を終えようとした時

異変に気が付いた。

変な動きをして横たわり、痙攣
を始めた。

疑問符が、

恐怖
に変わる。

慌てて唇の痺れが無いか、呼吸が苦しくないか

痺れが無いか







確認を開始





良かった

自分たちに影響がない


ケミカル漁が行われたのだ。
潜る前に逃げた、シーバジャウ族の小船だ。
ケミカル漁は、青酸カリなどの化学薬品を海流に乗せ流して
苦しくなって、浮き上がった高級魚だけ

救い上げ綺麗な海水に入れて
蘇生した物だけ、イケスで、魚介類を売る業者に販売するものだ。
もちろん、
マレーシアを初め

ほとんどの東南アジアの国では、禁止されている。
この海域では、以前は、行われていなかった漁





誰かが
シーバジャウ族の知識レベルが低いのを利用して教えたのだ。
この漁は、
ダイナマイト漁よりたちが悪い(`◇´*)凸
その被害場所の生物は、
完全に死滅してしまう。
そこから、元の魚の群れる環境には、
ダイナマイト漁以上の回復時間がかかるという事を
海外漁業指導者を長年している学友から、教わったことがある。
また、
人間にも、
被害が大きく

今回のように、
潜っている人間(`◇´*)凸
散布した人間も、生命の危険
がある。

毒で死んだ魚を小さい子供が食べれば

orz



本来は、
町で、定番の伝統食のオカズのから揚げで売られる

タカサゴの仲間も、

苦しくて、息絶えていた。
その光景を伝えたくて


使命感に突き動かされて、この映像を撮影した。
その後、
養殖イケスを見に連れて行ってもらった。
中間業者のイケスには、
この違法漁では、とうてい採れないだろう

深場の大物
タマカイ・メガネモチノウオ(ナポレオン)の大小さまざまな個体
イセエビなどが入っていた。
以前では、
考えられない高額で取引されているという。
大き目のメガネモチノウオ一匹で、
日本円で、\60.000-程度もする。
マレーシアの新人ダイビングガイドの一ヶ月分の給料に相当する。
このままでは、
新たな環境破壊が進むだろう。
今回の証拠映像は、
この事実をシーポリスに報告する為に、
撮影したものだ。
コレを防ぐためには、
健全な観光の発展が不可欠である。
それには、
下級生活をしている定住生活をしていないシーバジャウ族の教育が必要だ。
経済生活の安定も必要で、それにあった漁業指導も必要だろう。
環境を守る事が、経済発展に重要で、
観光客がたくさん来るようになれば、
生活も、改善する仕組みを作る必要が必要だろう。
いつか、
そんな日本の里山式を取り入れた

自然と共に生きる観光開発が
される日を心から願っているハリ魔王である。
夕食は、
この中華人民共和国人の騒ぎを嫌い郊外に移転した。
昔の仕事仲間の弟が経営する伝統的マレーシア海鮮料理屋で食べた。
魚は、
伝統的な小型魚ばかり
それでも、自分は十分に満足だった。
しかし、
弟さんも、
ここへ連れて行った親友ガイドも、
自分の好物のヤイトエイの
ローカルジャンを漬けて焼いたバーベキューを
食べさせたかったのだろうが、
彼らは、手にいれられなかった。
漁業の操業が許可されているエリアの水中で

出逢った。
この顔
見られたら、

食べられなくても、十分に、満足
できた。

この光景が、
一生、続く

この海が、ある事を心から願って

シャッターを切った。
自分が、
生きている間に、
あの場所で、
理想のサンクチュアリー計画ができる

平和が訪れることを心より願って







水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ