今回は、
初めから、被写体を決めて、潜る事にした。
初めから、被写体を決めて、潜る事にした。
ハリ魔王のモニタースタイルとしては、
珍しいパターン

巣穴から顔を出している所を
最短撮影で狙った。
最短撮影で狙った。
まずは
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro単体で
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro単体で

比較用





続いて
Nauticam スーパーマクロコンバージョンレンズSMC-1を付けた

Nauticam スーパーマクロコンバージョンレンズSMC-1を付けた


ライテングを変えないで、
簡単に、撮影できた。
簡単に、撮影できた。
Nauticam スーパーマクロコンバージョンレンズSMC-1+Nauticam Multiplier-1の
組み合わせで、
撮影すると

20分以上かかって、このレベルorz

ライティングも、変更して、
工夫したが、自分のレベルでは、コレ
が限界orz
工夫したが、自分のレベルでは、コレ

このことから、
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroを使った場合も、
Nauticam スーパーマクロコンバージョンレンズSMC-1+Nauticam Multiplier-1の組み合わせでの撮影は、かなり、現実的に、厳しい。
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroを使った場合も、
Nauticam スーパーマクロコンバージョンレンズSMC-1+Nauticam Multiplier-1の組み合わせでの撮影は、かなり、現実的に、厳しい。
OM-D M-5の
撮影倍率を2倍にテレにできる仕組みと、
Nauticam スーパーマクロコンバージョンレンズSMC-1を組み合わせて


撮影倍率を2倍にテレにできる仕組みと、
Nauticam スーパーマクロコンバージョンレンズSMC-1を組み合わせて



使う方法を思いついたので、次回は、その映像を見せて行きたいとおもう。