今日は、駄目だと判っていても、
お見せしないといけない、
お見せしないといけない、
テストデータをお見せしたいと思う。
イノンストロボと、
SCN(シーンモード)水中ワイド1モードの相性は
陸上のテスト撮影で、
SCN(シーンモード)水中ワイド1モードの相性は
陸上のテスト撮影で、
イマイチな事
は、判っていた。

その証明の為に、
撮影した映像をお見せしたいと思う。
大瀬崎で、
潜降して水深2mほどで撮影した。
潜降して水深2mほどで撮影した。

撮影データ
SCN(シーンモード)水中ワイド1モード
Tv (シャッター速度) 1/1000
Av (絞り数値) 2.8
露出補正 0
ISO感度 100
フラッシュ 強制発光(オート調光機能付き)
イノンS-2000 S-TTL ±0発光 -0.5[5500K]拡散板を使用
ホワイトバランス 水中
SCN(シーンモード)水中ワイド1モード
Tv (シャッター速度) 1/1000
Av (絞り数値) 2.8
露出補正 0
ISO感度 100
フラッシュ 強制発光(オート調光機能付き)
イノンS-2000 S-TTL ±0発光 -0.5[5500K]拡散板を使用
ホワイトバランス 水中
それでも、
ストロボのあたる部分は、
オーバーで、
ストロボのあたる部分は、
オーバーで、
さらに、
この水中モード共通の
この水中モード共通の
ホワイトバランスの影響で、
アンバー(判りやすく言うと:赤っぽい色)が、
アンバー(判りやすく言うと:赤っぽい色)が、
現われ
不自然な画像






そのまま
もう一度確認のために、
3mほどで撮影
もう一度確認のために、
3mほどで撮影

撮影データ
SCN(シーンモード)水中ワイド1モード
Tv (シャッター速度) 1/800
Av (絞り数値) 2.8
露出補正 0
ISO感度 100
フラッシュ 強制発光(オート調光機能付き)
イノンS-2000 S-TTL ±0発光 -0.5[5500K]拡散板を使用
ホワイトバランス 水中
SCN(シーンモード)水中ワイド1モード
Tv (シャッター速度) 1/800
Av (絞り数値) 2.8
露出補正 0
ISO感度 100
フラッシュ 強制発光(オート調光機能付き)
イノンS-2000 S-TTL ±0発光 -0.5[5500K]拡散板を使用
ホワイトバランス 水中
明るい水中では、
シャッタースピードで、
シャッタースピードで、
露出調整する事がわかる。
しかし
アンバーの影響は、同等orz
アンバーの影響は、同等orz
これを修正してみても、

伊豆らしくない色合いにしか直せなかった。
今度は、
水深8mほどから

あおって撮影


撮影データ
SCN(シーンモード)水中ワイド1モード
Tv (シャッター速度) 1/125
Av (絞り数値) 8.0
露出補正 0
ISO感度 100
フラッシュ 強制発光(オート調光機能付き)
イノンS-2000 S-TTL ±0発光 -0.5[5500K]拡散板を使用
ホワイトバランス 水中
SCN(シーンモード)水中ワイド1モード
Tv (シャッター速度) 1/125
Av (絞り数値) 8.0
露出補正 0
ISO感度 100
フラッシュ 強制発光(オート調光機能付き)
イノンS-2000 S-TTL ±0発光 -0.5[5500K]拡散板を使用
ホワイトバランス 水中
今度は、
絞りも、動いた


絞りも、動いた



実際の水中の明るさを考えても、
オーバーな露出orz
しかも、
アンバーの影響が、大きく






⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
簡単修正で、
ホワイトバランスから修正してみた。
ホワイトバランスから修正してみた。

発色は、何とか直せるが、
キンギョハナダイの色は、
キンギョハナダイの色は、
派手なまましか
できなかった。

ここで、
ホワイトバランスを
水中から、晴天に変更して
ホワイトバランスを
水中から、晴天に変更して


テスト撮影
撮影データ
SCN(シーンモード)水中ワイド1モード
Tv (シャッター速度) 1/160
Av (絞り数値) 2.8
露出補正 0
ISO感度 100
フラッシュ 強制発光(オート調光機能付き)
イノンS-2000 S-TTL ±0発光 -0.5[5500K]拡散板を使用
ホワイトバランス 晴天(5300K)
SCN(シーンモード)水中ワイド1モード
Tv (シャッター速度) 1/160
Av (絞り数値) 2.8
露出補正 0
ISO感度 100
フラッシュ 強制発光(オート調光機能付き)
イノンS-2000 S-TTL ±0発光 -0.5[5500K]拡散板を使用
ホワイトバランス 晴天(5300K)
この日の水中に
近づいたが、こんなに、
グリーンではないorz
イノンストロボと、
OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughに
OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughに
搭載されている
SCN(シーンモード)水中ワイド1モード

SCN(シーンモード)水中ワイド1モード
の相性は、
悪いとしか言えない (`◇´*)凸
悪いとしか言えない (`◇´*)凸
そこで、
テストをする事にしてみた。