以前
シニアダイバーズクラブの水中映像の勉強会の

講師をした時に知り合った方から、
依頼をうけた。
4K60p動画で、
シロナガスクジラを撮影したいと言う

かなり、
80歳を軽くすぎている方には、
難しいと思われる要望
である。

お話をいただいたのが、
2018/11の事

この時点で、
このミッションをクリアできるカメラは、
ハウジングは、
ノーティカム NA GH5
だけである。
記録センサーがソニーになった
ので、

水中撮影には、より検証
がいる。

店頭に並んでいる物は、
基本バージョンで、4K60pは、搭載されていない事から驚いた。
ここから、調整をして、
付いているマニアルでは、
全く役に立たないので

教えてもらった。
フィリピンの某所に出かけて、
カラーバランスから調整と、
この年齢でも、出来るプログラムを製作して

カスタムモードに搭載して、
なるべくシンプルに、
使用できる様に、設定する事に(*≧m≦*)
ここまでの事で、
ハリ魔王大変勉強
になりました。

最初に作ったモードで、春のチャレンジ

現地から送られてくる映像をチェックして、
少し『イライラ』しながら、アドバイス

時差が一つと、
撮れている映像が想像以上に良いのでうらやましい。
この時から、調整したホワイトバランスは、再調節していない。
この方の感じている、海水の色だそうだ。
ハリ魔王は、少しシアンを感じるが、
その方の感じる表現に近づける事
にしている。

帰国後
体調を崩されて、調節は、中断orz
大島で、ハンマーヘッドを狙いながら

再調節開始

その後の9月のチャレンジでは

素晴らしい映像を撮影してきています。
それをYou Tubeにて
公開を開始
しています。

80歳すぎの方が撮っている
と思えません。

『夢は見る物ではなく、どうやってもかなえる物』と

いう事を

もう一度思い出させて
いただきました。

先日
久しぶりにお会いしたので、
さらに、
これらの映像以上になる様に設定を変更しました。
よりシルエットが、
ハッキリ感じられる様に変更)^o^(
『新jidiving7963モード』製作終了
です。

3月中旬から現地入りするそうです。
次の映像は

楽しみであり

使いこなせるか
不安であります。

jidiving7963さんの動画リストのリンク
水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ