預かり物のGoPro7と比較してみた(^_-)-☆ Crosstour CT9500

預かり物のGoPro7と比較してみた(^_-)-☆ Crosstour CT9500

 

Crosstour CT9500と、

f:id:HTMMarine:20200809154848j:plain

預かり物のGoPro7と、比較してみた。

 

サイズ感は、

f:id:HTMMarine:20200809154911j:plain

f:id:HTMMarine:20200809154930j:plain

f:id:HTMMarine:20200809154944j:plain

 

どの角度も、

f:id:HTMMarine:20200809155016j:plain

ほとんど変わらない。

 

 

Crosstour CT9500の一番の問題点は、

GoPro7では、

f:id:HTMMarine:20200809155038j:plain

レンズに、防振カバーがあるのに対して、

Crosstour CT9500は、

f:id:HTMMarine:20200809155053j:plain

レンズがむき出しorz

 

中途半端なアクセサリーを付けるより、

最も、お金のさいてほしい部分に、その対策もないorz

 

レンズを触っただけ、指紋が付きます。

防水プロテクターを使わないと、ホコリの影響も⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク

 

Crosstour CT9500の最大の問題点⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク

 

GoPro7は、押しボタンは、

合計2箇所

その為、複雑な操作は、すべて、タッチ画面

GoPro7以降のモデルの共通の操作方式

 

これ、

防水プロテクターに入れると、基本操作の変更しかできません(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

 

複雑な撮影モード変更は、

その都度、防水プロテクターから

本体を取り出してしか、操作できませんΦ(・ω・ )メモメモ

 

水中で、使用する場合

これが最大の問題点、自然光「太陽光」撮影か、

LEDビデオライト撮影か、

ダイビングをする前に、選択を決定する必要があります(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

 

Crosstour CT9500は、

4つの操作ボタンで、すべての操作をする事が出来ので、

水中プロテクターの中に入れたまま

複雑な撮影プログラムの変更も可能です(@^^)/

 

ただし、

ホワイトバランスなどは、

基本的な組み合わせのみで、

GoPro7以降のモデルのように、

透明度の変化、海水濃度の変化による。

海水の屈折率の変化に対応できるか?

不安を隠せない作り(/・ω・)/

 

これも、購入前には、まったく、情報として得られませんでした。。。(〃_ _)σ∥

 

こんなところは、

やっぱりorz

メイドイン チャイナ。。。(〃_ _)σ∥

 

気を取り直して

 

次回は、防水プロテクターの比較をしてみたいと思います。

 

にほんブログ村

水中写真のランキングをしています。

この日記が、

気に入っていただけたなら(*≧m≦*)

https://photo.blogmura.com/p_underwater/ranking.html?p_cid=10348756

 

ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ

または、

ぺージ下部ミジンベニハゼのバーナーを

ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ~~~