フィッシュアイブースに、展示された物は、
今日で、おしまいにしたいと考えている。
一つ目は、

FIX mini 800SS
フォーカスライト用の新製品

最大の特徴は、
照射角度が、約10度とスポット光な事(@g@)b
FIX miniシリーズ中最も
狭い照射角度φ(・ω・ )メモメモ
透明度の落ちる条件では、
乱反射が起きにくく、撮影に有効
ですね。

その代り、
被写体によっては、
明暗差が大きく、反応してφ(・ω・ )メモメモ
撮影がしにくい場面があるかもしれません。
タイプが増えれば、撮影の優先順位に合わせて選択ができますね。
次は、
ハリ魔王が、以前から知っていて登場を待っていた商品


XBスヌートSS
この商品、
ただ、筒を付けてスヌートする商品とは、大きく違います。
今までのスヌートを付けると極端に光量が落ち

実際の撮影では、かなり、制限を受けます。
XBスヌートSSは、光学ガラスの組み合わせで、集光していて

30度ほどの照射角度狭めていますが、
光量は、1/3程度にしか減光しません。
3000ルーメンのライトを使えば、
1000ルーメン程度になる事になり

撮影に使える幅は、グッと広がります。
まあ、
理想とすれば、1/2程度の減光が理想ですが、
実際の撮影では、
新しい撮影に使用できる、レベルになっています。
最後に、
海外メーカーのYS-Dシリーズ用の

拡散光に変更と、
スヌートが展示されていました。
ハリ魔王は、この商品は、全く、興味
がありませんでした。

拡散をするなら、このストロボを使わないですね。
スヌートも、
このタイプなら、
ライト光のスポットを駆使した方が

複雑な撮影が可能ですからね。
水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(__"m)ペコリ