魚魚目撮影考察1 STYLUS TG-4 Tough+Nauticam TG-3

 
下記ブロクで詳しく書いたが、
 
「ワイドコンバージョンレンズ新世紀 ハリ魔王考察 Ⅰ」
 
「ワイドコンバージョンレンズ新世紀 ハリ魔王考察 Ⅱ」
 
超ワイドマクロ魚眼『虫の目レンズ水中撮影』
いう魚魚目撮影という世界が、
簡単にできる時代が、過去の物となりそうである。
 
この撮影のイオニア
OCEAN`SFAMILY トトメレンズは、
 
現在発売されているコンパクトカメラ使用可能なモデルは、
オリンパス STYLUS TG-4 Toughだけ。。。(_ _)σ∥
 
 
イノン水中マイクロ魚眼レンズ UFL-M150 ZM80は、
STYLUS TG-4 Toughと、
富士フイルムXQ2/WP-XQ1二機種
 
 
一番普及している
STYLUS TG-4 Toughに使えるのは、
いい事だが、
本格的なカメラの基本仕組みがついた
キャノン Sシリーズに比べ
撮影できる条件は、限られ。。。(_ _)σ∥
さらに
変則的な撮影法を考えないといけない。
 
さあ、
ハリ魔王だったらどう使うか

OCEAN`SFAMILYトトメレンズを製作した。

水中カメラマンタカジン氏と、
長電話していた中から、ヒントがひらめいた。
 
被写体までの撮影距離が近いので、
RCモードで、

OLYMPUSUFL-3発光させて、撮影すればいいだろう。

しかし、
それでは、
Aモードが使えない。
RCモードで、
ストロボ光だけを少なくしたり多くしたりする事ができない。
 
ココで、
光量調節が、難しいけど、
「社外品を使うかと考えていた。
 
ひらめいたヒントは、
水中マクロモード一部設定を変更した
アプリ的使い方で、
何とか撮影できないかと言う物だ。
 
そこでひらめいた組み合わせを早速試すことにした。
 
ハリ魔王の契約上の問題で、
今回は、
イノン 水中マイクロ魚眼レンズ UFL-M150 ZM80を使うが、
OCEAN`SFAMILY トトメレンズも、
同じ様に使用できるだろう。
 
考えた組み合わせは、
RCモードで、

2OLYMPUSUFL-3を使うのに、

Nauticam TG-3
選んだ。
 
このモデルなら、
SEA&SEA用の光ケーブルが、
2本させるソケットが付いている。
コレを使えばいいと考えた。
 
最初の撮影は、
思いつきの組み合わせだったので、
組み合わせた映像は無い。
 
むしろ無くて正解であった。
 
実際に撮影してみて、問題がおきたからだ
 
その映像から
 イメージ 1
撮影データ
SCN(シーンモード)水中マクロモード

Tv(シャッター速度)         1/200

Av(絞り数値)        6.3

露出補正              0
ISO感度            ISO 200
フラッシュ     RCモード

OLYMPUSUFL-3     TTL-Auto

ホワイトバランス   晴天
35mm焦点距離  100mm
アスペクト      3:2
 
折角、
2を用意したのに、
1しかたけなかった。
 
ここでね
最初に超えなければならないハードルがあった。

RCモードは、
内蔵フラッシュからデータ分しか光らない。
その為に、
通常よりかなり小さい光量だけが、
本体から光ケーブルを通って、
外付けストロボに、送られる。
 
その為に、
SEA&SEA用に設計されている
Nauticam TG-3ソケットは、
一つしか反応しないのだorz
 
コレは、想定外だった。
 
解決方法を探って判った。
イノン社用のソケットが、反応する。
 
それを使うのに、
ハリ魔王手持ちパーツで解決した方法は、
SEA&SEAから昔でていたソケットと、
イノン予備光ケーブルを使って、
簡易的に作った。
 
解決して撮影した映像がコレ
イメージ 2
簡単加工『アプリレベル』をすると
 
イメージ 3
このレベル(*≧m≦*)
 
まず、
光ケーブル一般的な解決方法は、
一つは、
オリンパス用のコード切ってしまう方法
しかし、
コレは、あくまでも自己責任のレベルで行うしかない。
 
もっと、
お勧めの方法はないか
考えている時に、
フィッシュアイ社
ベテラン営業マンさんのアドバイスが役に立った。
 
「ウチの商品で、簡単に、アダプターを外せるモデルありますよ」
次のテストは、それを1セット借りる事にした。
 
では、
今回の映像の反省点
バックの海水の明るさが実際の水中より
暗くなってしまった
 
シャッタースピードを遅くすれば、簡単に直せるのだが
このカメラには、そんな、基本と思われる機能すら付いていない
(正確には、はぶかれている)

次のテストチャンスでその辺の問題解決を考えて見たいと思う。
 
水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ