今までのチャレンジで、
この組み合わせなら、被写体へ

近づいて撮影できるなら、
さほど問題なく撮影
でき、

マクロレンズとの組み合わせのお蔭で、
最短撮影距離が近い(*≧m≦*)
まずは、その特性を利用して、
大きな岩に、ビッシリ
と、キクメイシの仲間が付いていた。


OM-Dとの組み合わせが、作り出した。
不思議な雰囲気が
◎


続いて、
離れた映像の工夫

周辺、ピントの後ろ側が極端にボケ

モアレ現象もおきる事を利用して

画像の中心に、見る人の目を引き付ける工夫をして見た。

イエローフィンバラクーダの群れ

工夫次第で、
まだまだ、
面白い使い方がありそうな

予感

*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*








こんな瞬間に会えるから、
試行錯誤した、
たまには、
こんなお遊びも、いいかも知れませんね





しかし、
UWL-S100 ZM80+ドームレンズユニットII for UWL-S100 ZM80の
本来の性能を引き出すのは、
イノン発表対応表を参照してほしい。
次回のモニターテストは、
お遊びなしで進めたいと思う。
水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ