ミックス光は?? WEEFINE WF リングライト1000 TGシリーズとの相性④

 今回、検証に使用している
WEEFINE WF リングライト1000は、
試作タイプなので、
市販品とは、LEDの光性質がことなる場合が考えられます。
今回の検証を参考に、水中で確認しての使用を強くお勧めします。
 
今日の映像は、ブログの説明用に撮影した。
 
本来は、
前回の
発色は??? WEEFINE WF リングライト1000 TGシリーズとの相性③」の
テスト結果で、
 
WEEFINE WF リングライト1000は、
他のLEDライトとの
ミックス光撮影(多灯撮影)に向く発色ではない。
 
そう理解した。
 
しかし、
どうしてと説明するのには、
今日の映像が、必要と考えた。
 
ハクセンエビに、直進性の強いスポット光を使う事にした。
 
使ったのは、
LF800-N
集光レンズ・LF-N
2枚重ねで使った。
 
一枚目
イメージ 1
 
撮影モード    Aモード                       
絞り               f-8
露出補正             -1.3EV
ISO感度             800
フラッシュ   発光禁止
WEEFINE WF リングライト1000 フル照射
ホワイトバランス   プリセット読み込みバランス
ライトの色の違いが判るだろうか
 
ハクセンエビに、当てずに、ワンポイントで入れてみた。
 
イメージ 2
撮影モード    Aモード                       
絞り               f-8
露出補正             -1.3EV
ISO感度             800
フラッシュ   発光禁止
WEEFINE WF リングライト1000 フル照射
ホワイトバランス   プリセット読み込みバランス
 
LEDライトの性質の違いで色ムラが判るだろうか
 
SILKYPIXで、
イメージ 3
ホワイトバランスから本気の調節
 
 
検証結果
 
WEEFINE WF リングライト1000は、
LF800-N色温度は約5000Kより、
かなり、色温度が高い事が判る。
 
この特性を理解して、使用すれば
表現方法の一つとしては、
使える組み合わせではあるφ(・ω・ )メモメモ
 
難しい事を考えないでシンプルに一灯で使う方が
WEEFINE WF リングライト1000の性格上イイと思った。
 
最後は、
顕微鏡モードで、
テレ側最短付近の撮影をチャレンジする被写体を探した。
 
続く
 
水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ