自分は、良く間違えられるのだが(^_-)-☆
レア物ハンターではない。
どちらかというと、生き物との出会いの瞬間を大事にしたい。
生態的行動を残して生きたいと思う事(*≧m≦*)
そして、海の生物の一瞬のきらめきを残して生きたい。
その中での出会いで、それが偶然、ダイバー好みのレア物だったりする。
なので、
今回、ダイバーに、人気の被写体でも、
絵にならないと考えたり、もう既に、驚いて逃げ出していたら、
撮影する気がうせる。
なるべく自然な姿を伝えたい
それがハリ魔王のネーチャーフォトに対して、考えている事。
そんな意味では、
今回のツノカサゴの出会いは、是非
残したいと、感じた。
長く生きている個体だろう(*´ェ`*)
こんなに、長い角(ヒベン)の個体は見た事が無い。
魚露目8号でより、誇張して、表現してみた。
こんな瞬間に、出逢えるからダイビングはやめられない(笑)
にほんブログ村 水中写真のランキング
この日記が、気に入っていただけたなら、毎回、ポチとしてくださいませ<m(__)m>
https://photo.blogmura.com/p_underwater/