2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

魚露目8号体験記11 ライティングの工夫4

アカエソ君の顔に挑戦 ナナメ構図になったら、 少し、メイン光の影響が、強く出てしまった( ゚Д゚) これは、これでいいのだか 試行錯誤した、魚露目水中写真の撮影は、 まだ、つづく。。。(〃_ _)σ∥

魚露目8号体験記10 ライティングの工夫3

前回までの工夫をふまえて、 二本目ダイブでは、それ気をつけて、撮影してみた。 ホタテウミヘビの鼻ズラにピントを合わせて 考えてみれば、このレンズの奥行き間を最大限生かすのは、 縦位置や、ナナメ構図 そこで、メイン光は、カメラ本体真上から、逆30度…

魚露目8号体験記9 ライティングの工夫2

続いて、おこなったのが、 逆に 寄れるだけ寄って、 ポートにぶつかりそうになって撮影したら、どう似るのか? 選んだ被写体は、 赤いハナタツ ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ 今度は、D-2000側が、オーバーになってしまった。 これは、前回の海洋公園のストロボの組み合わ…

魚露目8号体験記8 ライティングの工夫1

大瀬の一本目は、 使い慣れているストロボの組み合わせなので、 落ち着いて、進められた。 まずは、15cmほど離れたウツボ データは、 絞りf-8、シャッタースピード1/60、ISO100 予想より、光量が足りていない。。。(〃_ _)σ∥ この問題の解消には、 より、 GN…

魚露目8号体験記5 当たらぬならば、当てて見せよう、ライティング(笑´∀`)

一本目のダイビングで、撮影した。 影像を確認して、 最短で、ストロボが、 完全に、 回っているのかを確認する必要ができた。 動く物では、難しいので、 5cm程のアワサンゴの群体を被写体に選んだ。 (一枚目) 撮影して、 このシステムの欠点が、 ピントの…

魚露目8号体験記4

魚露目で、 同じ、ベニカエルアンコウを最短で、挑戦してみた。 まずは、 寄る事のみだけを優先して 、 一枚目 普通のワイドマクロのライティングだと、 ストロボの当りムラが、気になる\(゜ロ\)(/ロ゜)/ そこで、メイン光をいつもより、 位置を下げ、レ…

魚露目8号体験記3 ライティングの工夫

一本目の後半になると、 やっと このレンズ特性に慣れてきたo(^∇^o)(o^∇^) o そこで、 寄り切って、 後ろの広がりのある絵作りる ストロボのS-TTLと、 このコンデシの相性が 露見 (一枚目) レンズの露出倍数の為か アンダーに、発光してしまう様だ。。。(…