フィッシュアイブース② マリンダイビングフェア2019 気になる水中撮影機材

 
フィッシュアイブース マリンダイビングフェア2019① 気になる水中撮影機材』の続きです。
 
 
流石に、長年、愛機としてきたFUJIFILM Pro5も、
修理受付終了で、
いつ壊れても、おかしくない状況にある。
 
その後のハリ魔王メイン撮影機材を本気で数年探している。
 
仕事用と考えると、
D500が、候補№1であるが、
撮影された画像の発色、コントラストの付き方が納得できない。
 
その辺の問題で、
一番、
先をいっているのが、
FUJIFILM X-T3をはじめとする
FUJIFILMミラーレス
 
勘違いしないでほしいが、
発色については、記録エンジンの影響が大きいので、
ソニーであるがための問題点はニコン同等である。
 
しかし、
東芝製のセンサーが、
復活を始めているので、今後の展開に期待をしている。
(Panasonic LUMIX DC-S1R/DC-S1は、それを採用しているとの噂がある。)
 
それを採用したモデルが発表されれば、
その時、発売されるハウジングは、
Nauticam NA XT3ベースで開発されるので、
要チェックなのである。
 
まず、
作りは、合格だ
 
水中用を考えると
 
イメージ 1
配置の問題がある。
FUJIFILM X-T3を良くまとめている。
 
静止画を優先した作りに
 
4K60p動画機でもあるので、
 
イメージ 2
内部は、色々なオプションを導入して行けるように
通常のNauticam より、
大きめに空間が作られているφ(・ω・ )メモメモ
これは、
水中重量の軽減
考えてもε=\_○ノ イヤッホーゥ!
 
物足りない印象は。。。(__)σ∥
 
それは、
Nauticam NA S1R
イメージ 3
 
ついても同じ印象である。
 
動画専用のブラックマジックや、
NA GH5の様に、
動画撮影を自然におこなえる設計
自然な姿勢で撮影できるようφ(・ω・ )メモメモ
左右のグリップ15度前傾させていないのだろうと感じた。
 
まあ、自分のハウジングなら、
その様に改造すれば良いだけてあるが
不親切な印象である。
 
オリンパス OM-D E-M1X用は
 
イメージ 4
「何だかな―?」全開の印象。。。(_ _)σ∥
OM-D E-M1Xの形の影響でね⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
全面が盛り上がりorz
 
今までの発売済ポートで、取り付け不能なものまで出ている。
 
そこまでして、発売する必要があるのか
 
疑問を感じる一台⊂⌒~⊃。Д。)⊃ピクピク
 
そして、
35mmフルサイズ
 
イメージ 5
リレー系ワイドマクロレンズワイコンの展示
デカい。
。。(_ _)σ∥
 
『誰が使うの?』と質問すると、
『試作品なので、小型を今はかっている最中です。』との返事であった。
 
たとえ小さくしても、
APS-Cの商品群までは、難しいと考えられる。
 
それを考えると、
それにおいつくのを待っている時間があるなら、
現行モデルで、撮影をした方が良い様に感じた。
 
現行モデルでさえ、使いこなせているのは、
一部のマニアだけであるのだから(>_<)
 
現在の水中映像を
進歩スピードを考えると
世界的に、引っ張っているのは、
間違えなく、
Nauticam 社なので、今回は、あえて
問題を感じた部分だけをクローズアップして書かせていただいた。
 
現在までのNauticam 共通の利点は、
何も変わらなく着々と採用されているので、
勘違いされない様にお願いしたいと思う。
 
それだけ、本気で評価している。
 
水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ