バッテリーと、バッテリーチャージャは? Bigblue VTL-6300P④


『バッテリーと、バッテリーチャージャは? 
Bigblue VTL-6300P③』続きを
先に、アップしたいと思います。
 
では、続きです。

この様な事に気を使いたくない。
 
または、
うっかりと、忘れそうだなという方は、
Bigblue VTL-6300Pを始めこの様なタイプ
大光量LEDライトは、
ハリ魔王はおすすめをしないと書いておくφ(・ω・ )メモメモ
 
その様な方にお勧めなのはφ(・ω・ )メモメモ
さらに、安全性を優先した。
FIXライトシリーズや、
イノン社単三型バッテリーを使用するタイプである。
 
このタイプより、
光量は小さくなってしまう事はいたし方ない。
 
FIXライトプロユース用は、
超大型で、値段もはるので、
その辺を考慮して、選択してほしい。
 
バッテリーチャージも、
 
イメージ 1
Bigblue VTL-6300P用専用設計である。
 
電源は、
世界中どこでも、対応できる。
仕組み付きφ(・ω・ )メモメモ
 
高速チャージ式なので、
短時間でチャージが可能である。
もちろん、オートカットで、バッテリーを保護して
チャージ電源を終了する。
 
水中用では、標準的な機能である。
 
ハリ魔王は、
この標準的な機能と言うのが、
一番気に入らない。
 
現在、高容量バッテリーの機能を引き出して使う分野
)ラジコン等
この様な分野では、
20年前以上前から、
モリー効果防止機能は、標準であったり、
バッテリーの内部を安定化するための機能
バッテリーの消耗状態を一目で確認できる機能など
標準装備されているチャージャが発売されている。
 
これらを使うと
現在の水中用バッテリー
長い回数安定して使う事が出来るし
 
チャージミスや、バッテリーの劣化による
水中での点灯しないと言うミスは、
ほぼ100%防ぐことができる。
 
今回のBigblue VTL-6300Pも、そうだが
ほとんどの専用バッテリーを使うメーカーの場合
その様なチャージャを使う事も、デキない。
 
その様な機能を標準装備しているメーカー品も、存在していない。
 
ダイバーは、この事実を知って、
声を大にして要望をしてほしい物である。
 
長年、これをメーカーに要望しているが、
ハリ魔王など、コアなユーザーのみ要望では、
いつまでも、変わらない。
 
チャージャの仕組みが変わるだけで、
バッテリーの寿命は、飛躍的に伸びるのにorz
 
ハリ魔王この問題を言い継付けて、
20をこえてしまった。
 
水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ