海水色を調整すると!?③ OLYMPUS Tough TG-5+PT-058
『海水色を調整すると!?①OLYMPUS Tough TG-5+PT-058』
『海水色を調整すると!?②OLYMPUS Tough TG-5+PT-058』
続きです。
水深が深く自然光が少ない為に、
スローシャッターになっている可能性があるので、
水深12mで、もう一度
あおっての撮影チェック
撮影モード 絞り優先モード
Av(絞り数値) 2.8
Tv(シャッター速度) 1/30
露出補正 0.0EV
ISO感度 ISO-100
フラッシュ S-TTL±0補正
イノンS-2000 STTL-Auto
35mm換算 25mm相当+UWL-H100 28M67 Type2[約100.8°]
アスペクト 16:9
シャッタースピードは、速くならかったorz
ここまで、
検証して
OLYMPUS Tough TG-5では、
シーンモード水中用を
プログラム変更した方が、
安定した映像が撮影できる事が判った。
水中で、
水中モードから
変更をするのは、大変なので、
前もって、変更して、
カスタムモードに登録しておく方が、
簡単である。
自分のモニター機だけかも知れないが、
カスタムモードに登録したホワイバランスは、
水中で、
OKボタンを押してライブコントロールからは、変更が可能だか
メニューからスクロールすると、変更ができなかった。
OLYMPUS Tough TG-5の
新たなバグかもしれないので、
市販モデルをお持ちの方は、
確認していただけるとありがたい<(__)>
コメント、書き込みお待ちします<(_ _)>
本題に戻る(@g@)b
このモードは、
ISO感度の変更ができない。
カメラが、勝手に決めてしまう。
普通の光ケーブルタイプのTTL調光では、
ストロボ側で調節をその都度、
微調整の必要があるφ(・ω・ )メモメモ
その様なタイプのストロボとの組み合わせは、
初心者は対応が難しいだろう。
将来の買い替えを考えて、
高級コンパクト・ミラーレス以上用を
ターゲットにしたストロボを選ぶと
大変使いにくい組み合わせになる(@g@)b
残念orz
ワザとその様に設定している様に
OLYMPUS Tough TG-5も、今までのモデル同様に感じてしまう。
OLYMPUS Tough TG-5で、
このブログの記事をする為には、
ストロボで、現行モデルを選択すると、
イノンS-2000以外に、存在しない事になるorz
この状況は、自然な進化とは言い難い。。。(〃_ _)σ∥
水中写真入門用は、
基本練習後、撮りたい映像へ
機材の基礎を学べる物が適していると考えると、
どんどん、
OLYMPUS Tough TGシリーズは、離れて行っている印象は否めない。
その辺も、
スマートフォーンの台頭による
問題点であると思われる。
もう一歩
踏み込んだモデルの登場を期待した物だ。
この時点で、
OLYMPUS Tough TG-2と、
OLYMPUS Tough TG-4をレンタル用に持っている
ハリ魔王は、
OLYMPUS Tough TG-5の購入予定は、
どちらかが、壊れない限り無いと判断している。
では、
中古で高騰している
OLYMPUS Tough TG-4を買う方が得なのか
OLYMPUS Tough TG-5の入荷をじっくりと待つ方が得なのか
判断材料になる
撮影を最後見る事にしてみた。
水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ