今回の更新で、
イノン 水中可変赤フィルター M67モニターは、
最終話にしたいと思う。
アクセス制限で、二回に分けてアップします。
このフィルターの検証で、
一番大事な太陽光で明るい海に行く予定が、
近日無いからである。
そこで、
このフィルターの限界値を探って終わりにしたいと思う。
水深16mほどの所にムツの群れを見つけたので、
これを例に、撮影する事に、
水中可変赤フィルター M67のリングを回して調節して、
撮影を開始した。
その時、ワザと下向きで調節した。

撮影データ
撮影モード 絞り優先モード
Av(絞り数値) 2.8
Tv(シャッター速度) 1/30
露出補正 -1.7EV
ISO感度 ISO-3200
フラッシュ 発光禁止
ホワイトバランス WBオート
35mm換算 24mm相当
アスペクト 4:3
ここから、調節を変えないで、
周りを360°を回転しながら撮影した。
それがこれ


撮影データ
撮影モード 絞り優先モード
Av(絞り数値) 2.8
Tv(シャッター速度) 1/80
露出補正 -1.7EV
ISO感度 ISO-3200
フラッシュ 発光禁止
ホワイトバランス WBオート
35mm換算 24mm相当
アスペクト 4:3

撮影データ
撮影モード 絞り優先モード
Av(絞り数値) 2.8
Tv(シャッター速度) 1/125
露出補正 -1.7EV
ISO感度 ISO-3200
フラッシュ 発光禁止
ホワイトバランス WBオート
35mm換算 24mm相当
アスペクト 4:3

撮影データ
撮影モード 絞り優先モード
Av(絞り数値) 2.8
Tv(シャッター速度) 1/200
露出補正 -1.7EV
ISO感度 ISO-3200
フラッシュ 発光禁止
ホワイトバランス WBオート
35mm換算 24mm相当
アスペクト 4:3

撮影データ
撮影モード 絞り優先モード
Av(絞り数値) 2.8
Tv(シャッター速度) 1/125
露出補正 -1.7EV
ISO感度 ISO-3200
フラッシュ 発光禁止
ホワイトバランス WBオート
35mm換算 24mm相当
アスペクト 4:3

撮影データ
撮影モード 絞り優先モード
Av(絞り数値) 2.8
Tv(シャッター速度) 1/60
露出補正 -1.7EV
ISO感度 ISO-3200
フラッシュ 発光禁止
ホワイトバランス WBオート
35mm換算 24mm相当
アスペクト 4:3
水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(__"m)ペコリ