まずはお知らせ
私用で、7/3まで、出かける事になりました。
この日記以後の更新は、それ以降になります。
予定では、
TG-5のモニター検証の予定でしたが、
27日現在、到着していません。
その為、予定は、大きく狂ってしまいました。
再開は、しばらくお待ちいただけなければなりません<(_ _)>
ご了承ください。
OCEAN'S FAMILY 魚眼君 for TGは、
他のスペシャルレンズを見に、
OCEAN'S FAMILY タカジン氏を訪ねた時に、
SDCの勉強会ネタ講演で、撮影してきました。
先に、
タカジン氏のスペシャルレンズは、
一般のダイバーに使いこなせる様な、使用でなく

選ばれしプロ級のみ、不可能なスペシャル
でした。

ハリ魔王

これを使いこなせと言われたら、
可能ですが、相当の時間をかけて慣れる必要
があります。

また、
すでにタカジン氏が撮影した映像をみて

彼の使い方以外に、想像が全くできませんでした。
その独特の世界観を超える事は、全く、考えられません。
また、
販売予想価格を聞いたら、
その高額は、
余程の思い入れがなければ、オーダーしない物と思います。
このブログの趣旨とは、
大きく違ってしまうので、映像は取りやめました<(__)>
OCEAN'S FAMILY 魚眼君は、
オリンパス TGシリーズにより高性能を発揮出来るように、
進化
していました。


今までより、
周辺画像までを向上させる作りに変更されていました。
サイズは、
今までのOCEAN'S FAMILY 魚眼君から
変更なしφ(・ω・ )メモメモ
タカジン氏から
現在、在庫は3台とのことです。
これが終了すると、次の生産には、お時間がかかるとの事、
購入を考えている人は、早めのオーダーが良いかもφ(・ω・ )メモメモ
TG-5の安定供給を待っていると、
この夏に間に合わない可能性もおきます。
水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ