小さい被写体の撮影を考えて
ディスニー・シーを歩き回った。
思いついたのは、これ


隠れていない(笑)
隠れミッキー

天地を調節して

トリミングをすると、

ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
5cmほどの被写体ならこの仕上がり(@g@)b
もっと小さい被写体でもイケそうな印象
で、

次の被写体も、

隠れミッキー

天地修正


トリミング


ぅぉぉぉーヽ(゜ω゜ )ノヽ( ゜ω゜)ノヽ(゜ω゜ )ノぅぉぉぉーヽ( ゜ω゜)ノヽ(゜ω゜ )ノ ぅぉぉぉー
3cmほどの被写体でも、イケて
ます。

陸上撮影では、この組み合わせが、最適な様
です。

また
高画素でなくてよさそうな

描写力

そこで、
テスト機が決まりました。
ネクサスハウジングの組み合わせ

この組み合わせなら、最短距離は伸びてしまうが、
最も、宙玉と相性がよさそうな、ドームポートがあります。
このポートと相性が悪ければ、
あきらめる予定です。
何故か

ドームポート設計からお願いすると、
試作品だけで、80万円を軽く超えてしまうからです。
そこまで、するほど、
水中空玉には、魅力を感じてはいませんからね(@g@)b
ネクサスD90に、組み合わせて、
どの位のエクステンションが必要か

確認開始ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
続く

水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ