クローズアップレンズ別撮影倍率M.ZUIKODIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZズーム使用最終回 Nauticam EM5II


 
M.ZUIKODIGITAL
ED 12-50mm F3.5-6.3 EZズーム
使用しての
モニターテストは、
最終回にしたいと思う。
 
次回は、
フィッシュアイレンでのモニターを希望している。
 
また、
まだ内緒の組み合わせも、お願いしてある。
『乞うご期待(*≧m≦*)
 
以前
M.ZUIKODIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZズームは、
単体の使用では、
水中用だけを考えると、
コンパクトなレンズ設計で、
ポートから、ギア・クローズアップレンズまでをそろえても、
低価格な(g)b

M.ZUIKODIGITAL ED14-42mmF3.5-5.6EZか、

 

M.ZUIKODIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R

選んだほうが、イイと書いてきた。
 
クローズアップを使うと
別世界の良さがこのレンズにある事を発見して

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mmF3.5-6.3 EZズームは無茶苦茶相性かイイかも!! Nauticam コンパクトマクロコンバージョンレンズ CMC-1

アップしました。
 
今回は、
それ以外のクローズアップと、

Nauticam コンパクトマクロコンバージョンレンズCMC-1

比較
そして、
2倍テレの仕組みを使った映像をお見せしたいと思う。
 
発売以来
最も、歴史があり
発売時間から考えて、最も、使用者が多いと思う。
INON クローズアップレンズ UCL-165M67
選んだ。
 
Nauticam EM5IIに、

NA67フリップレンズアダプターM67

ポートに取り付け、

その先に、
クローズアップレンズ UCL-165M67を付けた

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3EZズーム

最短にして、
コケギンポの幼魚
撮影した映像コレ
イメージ 1


 
Nauticam コンパクトマクロコンバージョンレンズ CMC-1変更して
同じく最短撮影
 
イメージ 2
撮影倍率の違いが良くわかるだろう。
 
しかし、
Nauticam コンパクトマクロコンバージョンレンズ CMC-1
使うと
レンズ先端ズラ
被写体の距離が取れないので、
イメージ 3
 
怯えて隠れてしまう。
 
 
なるべく、
押し付けたレンズを動かさないで待って、

OLYMPUSOM-D E-M5 MarkIIにも、付いている。

二倍テレ機能ONにした
 
イメージ 4
好き嫌いが分かれるだろうが、
凄い撮影倍率を簡単に、撮れる時代がキタε=\_○ノ イヤッホーゥ!
 
ここまでクルと、後ボケの四隅の画像ムラが気になる。
 
カメラマンと言う物は、何と天邪鬼なのもだろう。
ハリ魔王だけか(苦笑)
 
 
水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ