big blue VL25000P基本チェックと応用編 big blue TL15000PC & VL25000P ゼロ社


big blue VL25000P最初の撮影で、
big blue TL15000PCより、
静止画撮影には、暗い事がわかる。
同じような使い方は、
期待できないと判断する、
最終情報が欲しかった。
 
被写体バックがつまった場所で、
太陽光の影響がある場所の被写体を狙った。
 
オオモンカエルアンコウを選んだ。
 
イメージ 1
撮影データ
撮影モード    絞り優先モード(Aモード)
絞り              f-8
露出補正            1
ISO感度            ISO100
フラッシュ   発光禁止
big blue VL25000P 最大光量フル照射
ホワイトバランス   6500°K
35mm焦点距離    90mmマクロ
 
この条件で、
「自然光の影響の強い条件は、◎どろか、ハナマルがキタ━ヽ(≧▽≦). !!!!!  big blue TL15000PC & VL2500P ゼロ社」
確認した条件と同じ結果が得られた。
 
しかし、シャッタースピードは、
超拡散型照射の為に稼ぐことができない。
 
同じ程度のシャッタースピードを稼ぐ為に、
動画で行う基本的な方法ISO感度を調整した。
「今回同行していただいたダイバーが、動画派で、詳しい方であったので、その方のアドバイスである。」
 
イメージ 2
撮影データ
撮影モード    絞り優先モード(Aモード)
絞り              f-8
露出補正            1
ISO感度            ISO200
フラッシュ   発光禁止
big blue VL25000P 最大光量フル照射
ホワイトバランス   6500°K
35mm焦点距離    90mmマクロ
 
感度を倍にしても、
シャッタースピードは変わらなかった。
映像には、太陽光の影響青かぶりがおきた。
この方法では、解決しない事を確認(g)b
 
ここで、
big blue VL25000Pでは、
厳しいと判断して
イノンD-2000TTL調光で、
ミックス光として、
この映像に足してみた。
 
イメージ 3
 
撮影データ
撮影モード    絞り優先モード(Aモード)
絞り              f-8
露出補正            1
ISO感度            ISO100
フラッシュ  強制発光(オート調光機能付き)
イノンD-2000タイプ4 S-TTL ±0発光[-0.5拡散フィルター]
big blue VL25000P 最大光量フル照射
ホワイトバランス   6500°K
35mm焦点距離    90mmマクロ
 
イノンD-2000の光量が、抑えられて調光した。
 
比較の為に、
いつもの撮影法で、
イノンD-2000のみの映像
イメージ 4
撮影データ
撮影モード    マニアルモード(Mモード)
絞り              f-8
露出補正            1
ISO感度            ISO100

フラッシュ  強制発光(オート調光機能付き)
イノンD-2000タイプ4  S-TTL ±0発光[4900°K0.5拡散フィルター]

ホワイトバランス   4500°K
35mm焦点距離    90mmマクロ
 
コレにより、
big blue VL25000Pと、
ストロボのミックス光撮影を行うなら、
マニアル露出で、それなりのデータ蓄積が必要な事がわかる。
 
今回、動画用に、同行者が、
big blue VL25000Pを購入して
水中テストにて、
(ライトやけのために、水中でしか行えない)
つきつめていくと、かなりのレベルまで、
ミックス光撮影が可能になった。
それには、
相当の色温度の調整技術が、
撮影基本のほかに必要な事が判明orz
 
普通のファンダイバーレベルで、
個人的に調整するのは、
不可能な世界に突入していた。
 
ハリ魔王知識をフル動員してやっとであったφ(・ω・ )メモメモ
 
が、
その内に、
撮りためた映像を発表するだろうそれまでお待ちを<m(__)m>
その時は、
このブロクでも
告知なり、リンクなりを貼りたいと考えている。
 
水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ