RCモードのないミラレースに使うと② UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ⑩
RCモードのないミラレースに使うと② UCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RC ⑩
RCモードのないカメラと組み合わせても、
マニアル発光で同調できれば、GN22の硬めの光特性を使えて、
チャージリサイクルは、内蔵ストロボより、速いので、
カメラ側の液晶で、チャージタイミングを確認できれば、ミス発光は考えなくていい( ..)φメモメモ
さらに、内蔵ストロボの光量を1/32に変更して、小さくしても、RCモードで光通信に耐えられるセンサーなので、通常は、ミス発光しそうな少量に設定しても、正確に光る点は◎である( ..)φメモメモ
今日は、少し意地悪なライティングをしてみた。
真横からストロボあてるライティング
これ、今の主流水中ストロボでの特徴照射角度が広い物では、
レンズ内に光が入ったり、水中のゴミが大量にハレーションをおこす。
3灯目の効果光としてのテストである。
先に、ハリ魔王の感想は、INON S-2000が発売終了した現在
この様な使い方が可能な水中ストロボは、このUCS-Q1-RC ウルトラコンパクトストロボ RCだけになった。
マニアル発行で、調節が可能なカメラマンには、朗報である。
ハリ魔王、愛用のS-2000が、修理不能になった場合
透明感の強調には、無くてはならいスペックなので(^_-)-☆
購入リストで一番になった( ..)φメモメモ
では、
画像を見てもらおうと思う。
JPEG撮影からフィルサイズとそれに合わせてシャープネスのみ調節した画像から
表現したかった印象にSILKYPIXで加工してみた。
もっと撮影距離が近くなると、
流石に、ゴミがハレーションした。
しかし、直接、ストロボ光がレンズを通して入らないのは、特出した性能( ..)φメモメモ
SILKYPIXで、表現を自分の印象に近づけると
ゴミのハレーションがおさえられ、これなら、極端な場所の修正で、済むと思われる。
これなら、ナイトトラップで効果光に十分に使える印象( ..)φメモメモ
『AOI最初は大丈夫と思っていたけど、合格だわ(*^ー゚)bグッジョブ!! 』
水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
https://photo.blogmura.com/p_underwater/ranking.html?p_cid=10348756
ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ
または、
ぺージ下部ミジンベニハゼのバーナーを
ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ~~~