INON X-2 R5 マリンダイビングフェア2022 ⑥

INON X-2 R5 マリンダイビングフェア2022 ⑥

 

今日のモデルは、すでに、発売から時間がたっている。

キヤノン「EOS R5」対応の

INON X-2 R5

http://www.inon.co.jp/products/housing/x2_r5/top.html

今回、初めて実物を見た。

 

先に、書いておくが、

ハリ魔王本人は、

ミラーレスで、さらに、キャノン社製というだけで、ターゲット外と書いておく<m(__)m>

今、デジタル一眼レフから、各社が、ミラーレス型にシフトが進む

 

これは、SONY、フジの成功があるからなのだが

最後発になっている。

キャノン・ニコンのミラーレスに現在、水中で使うメリットがないと考えている。

 

ミラーレスにする利点が、水中では、生かされているとは、言い難いからである。

 

また、後発組のミラーレスは、全て、新型レンズ

新型レンズを一度買うと、そのメーカーを使う事になる。

 

ヨーロッパはシビアで、今買っても、損のしないだろうマウントシステムには、残念なが、キャノンのミラーレス用は載っていない。

 

一位は、

先発のSONYであり、

日本では以外だが

二位は、

フジである。

 

先発、メーカーも含めて、

ミラーを撮影のために、上げないとシャッターを切ることができない一眼より、ミラーレスの方が、シャッターボタンを押してから、シャッターが切れる時間は短い。

一瞬、シャッターチャンスに強そうであるが、液晶画像の表示される画面にタイムラグがある。

結局、高性能モデルの一眼レフタイプより、チャンスより送れてしまう。

低照度の水中では、さらに、その影響は大きい。

 

ミラーレスが生きるのは、構図を優先する広角撮影のみと考えている。

 

なのに、何故INON X-2 R5を気になるに選んだのか?

イノンストロボ完全対応 超高精度多機能「TTLコンバーター」標準装備されているからである。

 

この機能により、色々な撮影が可能になる点

 

これは、特記すべきことである。

詳しくは、リンク先で確認してほしい。

 

しかし、

ハリ魔王の希望は、

キャノン用ではなく、ニコン用であるorz

残念(;゚Д゚)

 

INONの開発は、キャノンが優先なのは解っているが、もうそろそろ新しいメーカーの対応発想があっても良いのではないか?

 

にほんブログ村

水中写真のランキングをしています。

この日記が、

気に入っていただけたなら(*≧m≦*)

https://photo.blogmura.com/p_underwater/ranking.html?p_cid= HYPERLINK

 

ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ

または、

ぺージ下部ミジンベニハゼのバーナーを

ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ