水中モードで自然光撮影『魚眼クン』OCEAN'S FAMILY

☆ 『魚眼クン』OCEAN'S FAMILYのシリーズは、 魚眼クンMarkⅠの使用モニターであり、現在の魚眼クンMarkⅣとは、レンズの種類が違い、別物のモニター記事になります。現行魚眼クンMarkⅣと、TG-5でのモニターをOCEAN'S FAMILYに依頼中です。準備でき次第、ブログを更新したいと考えています。しばらく、お待ちくださいませ<m(__)m>

今回の『魚眼クン』のテストは、
ゲストの依頼

この方は、
長期休みを取ると、
海外を中心に潜りに行くひと、

今までも、
ハリ魔王が、
設定した組み合わせをカメラに、
カスタム登録して使っている。

このゲスト撮影順番も、
良くわかっているので、
スペシャルで、組み合わせていく。

しかし、
TG-3は、
カスタム登録できるのは、
一通りだけ_| ̄|○ il||li

その為に、
使いたく無いが、
中に、入っている水中モードを使って
自然光(太陽光だけの)撮影を行えないかテストする必要がおきた。

急に、
現われた被写体に
短時間で、
撮影を開始したいという希望からである。

そこで、
水中モードを調べると、
内蔵フラッシュを発光禁止にして、
ズーム操作が可能なのは、
水中スナップモードだけと判明orz

そこで、
イメージ 1
イメージ 2
使い
イメージ 3
テスト撮影
イメージ 4
真横から、
イメージ 5
太陽光側に、
イメージ 6
向かって撮影すると
イメージ 7
マゼンダの色が、強く出ることが判明

また、
イメージ 8
水面に
イメージ 9
向けて、
イメージ 10
下側から
イメージ 11
撮影すると、
イメージ 12

青い海が撮影できるが、
イメージ 13
この日の水の透明感より、
イメージ 14

変にに蒼い。。。(〃_ _)σ∥

この事から、
行った海ごとに、
毎回、
ホワイトバラス水中で、
登録して調整する必要がある。

今回の旅行は、
ゲストさんと同行しないので、
近日中に、
調整をする事を約束して納品した。


TG-3は、
水中写真入門用には、
優れているカメラだが、
少し込み入った調整を求めると
途端に、不便である。
魚眼クン』との相性を使えば使うほど、
『キャノンSシリーズがベストマッチ』が、
ベストマッチの印象が強くなった。


にほんブログ村
水中写真のランキングをしています。
この日記が、
気に入っていただけたなら(*≧m≦*)
毎回、ポチとしてくださいませm(_ _"m)ペコリ
https://photo.blogmura.com/p_underwater/